一平ちゃん ワンピース シーフード味

一平ちゃんとワンピースのコラボから「シーフード味」を食べました!
少し前に縦型カップの「唐揚げしょうゆ味」を食べてますね!

ワンピースというと海を舞台にした話でもありますので、
「シーフード味」はそのテーマに沿ったものとも言えますね!(=゚ω゚)

一平ちゃん ワンピース シーフード味

「唐揚げしょうゆ味」とは違い、こちらはどんぶり型となっています!

普通こういったシリーズが出るときは形はそろうものですが、
あえて別々の形にしてあるのは何か意図があるのですかね!

一平ちゃん ワンピース シーフード味(できあがり)

まずスープの原材料を見ると、豚と鶏のエキス、食塩、動物油脂、
植物油脂、香味油、香辛料、魚介エキス、魚醤などとなっています!

さてスープの味ですが・・・、これはちゃんぽんの味ですね!

比較的あっさりとした豚骨スープに、具の魚介などの味が出て、
そこに香味油が入ることでコクがプラスされるといった感じです!

そのため、じんわりと魚介の旨味も広がるスープでありつつも、
メインはあっさりめの豚骨スープという仕上がりになっています!(*゚◇゚)

そう考えると、これはかなりオーソドックスな風味ですね!
「唐揚げしょうゆ味」に比べると特にひねりもありませんし!

逆に言えば無難で安心できる味と言うこともできますが!

麺はやや太めですが、ちゃんぽんに比べると少し細いです!

少しだけ細めとはいえ、麺もちゃんぽん志向なのはたしかです!
けっこうしっかりとした食感なのもちゃんぽんの麺っぽいですし!

具はキャベツ・いか・コーン・かにかま・キクラゲ・チンゲン菜です!
このあたりの具の組み合わせもちゃんぽんに近いですね!

でも、その中でチンゲン菜だけは少し珍しい気もします!
チンゲン菜のほのかな苦味がいい効果を与えていますね!

かにかまはさける系ではなく、フレーク状のものを固めたタイプで、
けっこうしっかりとした食感に仕上げられているのが特徴です!

無難によくできてはいるものの、オーソドックスな風味のためか、
どうしてもマルタイなどの他社製品と比べてしまいますが、
明確に超えるだけの要素はあまり感じられないのですよね;

あえてこの商品を選ぶという理由が少し弱い面はありますね(´・ω・)

良くも悪くも、ごく普通なカップちゃんぽんでございました!(゚x/)モキュゥ

【関連記事】
一平ちゃん 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.