どん兵衛 GOLD 金の鶏だし塩うどん
新発売の「どん兵衛 GOLD 金の鶏だし塩うどん」を食べました!
どうもこれはオリンピックにちなんだシリーズのようで、
同じく「カップヌードル」と「U.F.O.」でも展開されています!
まぁ、最近はこの3ブランドによる共同展開もよくありますし、
それほど珍しい企画でもなくなってきた気がしますね!
そんな中「どん兵衛」はどうしても和風麺ということもあり、
「カップヌードル」などと共同歩調を取りづらい面があります!
でもそんな大変な状況でもなかなか面白い味も多いですし、
今回はその「どん兵衛」をあえて最初に食べてみました!(*゚ー゚)

オリンピックということで、金メダルがモチーフになってますね!
「どん兵衛」では鶏だしを「GOLD」に見立ててきたようです!
しかし、やっぱりあまりうどんっぽくないテーマですね(;゚ω゚)
このテーマの中でどれだけの味を出せるのかが楽しみです!

スープの表面を金色の鶏油がほんのりと覆ってますね!
原材料もチキンエキス・鶏油・鶏脂・チキン調味油がメインで、
最後のほうに魚介エキスが書いているだけという徹底ぶりです!
ほとんど和風だしの面影がないくらいの鶏一色ですね!
スープに野菜エキスすら入っていないぐらいですし!
そのスープの味ですが・・・、これは完全に鶏ですね!(゚◇゚)
スープの表面が鶏油に覆われてはいるものの、
決して鶏油ばかりに頼った味にはなっておらず、
スープの鶏風味と鶏油がいい塩梅で調和しています!
「鶏しお」というテーマは先の「ラ王」でもありましたが、
「鶏しお」としての個性はこちらのほうが生きていますね!
「ラ王」が油脂に強く頼ったタイプの味だったのに対し、
こちらはスープ全体で鶏らしさを素直に出しています!
ほんとに素直すぎるほどに素直な鶏の風味で、
あえて他の要素を最小限に抑えている印象です!
そのため旨味が極めて強いのに、物足りなく思う人もいそうですが、
これだけストレートな鶏風味は他にはそうないものになってますね!
一方で、うどんである必然性はほとんど感じられませんね(;・ω・)
「麺職人」あたりの麺のほうが合いそうな気もしてきますが、
スープの質が高いので「こういううどんもアリかなぁ」と思えます!
まぁ、鶏の水炊きの締めにうどんを入れた感じを目指したのかもですね!
それをさらに鶏風味に特化したのが今回のスープという感じで!
うどんの麺は「どん兵衛」らしい厚みのあるストレート麺です!
この麺は食べごたえがあって、満足度としては高いですね!
具は鶏そぼろ・たまご・赤ピーマン・ねぎとなっています!
鶏そぼろとたまごはなかなかいいだしが効いていますね!
特にそぼろは形もまあまあ大きく、質の高い具となっています!(●・ω・)
とがった感じはあえて抑えたつくりにはなってるものの、
これだけ深く質の高い鶏だしなら、文句はほぼないですね!
「なぜうどん?」という疑問も吹き飛ばすだけの力はありました!(゚x/)モキリッ
【関連記事】(GOLDシリーズ)
・日清焼そば U.F.O. GOLD 金のオイルのオイスター塩味
・カップヌードル GOLD 金のゴマ入りチキンソルト味
・どん兵衛 GOLD 金の鶏だし塩うどん
【関連記事】(どん兵衛シリーズ)
・どん兵衛 総合メニュー
どうもこれはオリンピックにちなんだシリーズのようで、
同じく「カップヌードル」と「U.F.O.」でも展開されています!
まぁ、最近はこの3ブランドによる共同展開もよくありますし、
それほど珍しい企画でもなくなってきた気がしますね!
そんな中「どん兵衛」はどうしても和風麺ということもあり、
「カップヌードル」などと共同歩調を取りづらい面があります!
でもそんな大変な状況でもなかなか面白い味も多いですし、
今回はその「どん兵衛」をあえて最初に食べてみました!(*゚ー゚)

オリンピックということで、金メダルがモチーフになってますね!
「どん兵衛」では鶏だしを「GOLD」に見立ててきたようです!
しかし、やっぱりあまりうどんっぽくないテーマですね(;゚ω゚)
このテーマの中でどれだけの味を出せるのかが楽しみです!

スープの表面を金色の鶏油がほんのりと覆ってますね!
原材料もチキンエキス・鶏油・鶏脂・チキン調味油がメインで、
最後のほうに魚介エキスが書いているだけという徹底ぶりです!
ほとんど和風だしの面影がないくらいの鶏一色ですね!
スープに野菜エキスすら入っていないぐらいですし!
そのスープの味ですが・・・、これは完全に鶏ですね!(゚◇゚)
スープの表面が鶏油に覆われてはいるものの、
決して鶏油ばかりに頼った味にはなっておらず、
スープの鶏風味と鶏油がいい塩梅で調和しています!
「鶏しお」というテーマは先の「ラ王」でもありましたが、
「鶏しお」としての個性はこちらのほうが生きていますね!
「ラ王」が油脂に強く頼ったタイプの味だったのに対し、
こちらはスープ全体で鶏らしさを素直に出しています!
ほんとに素直すぎるほどに素直な鶏の風味で、
あえて他の要素を最小限に抑えている印象です!
そのため旨味が極めて強いのに、物足りなく思う人もいそうですが、
これだけストレートな鶏風味は他にはそうないものになってますね!
一方で、うどんである必然性はほとんど感じられませんね(;・ω・)
「麺職人」あたりの麺のほうが合いそうな気もしてきますが、
スープの質が高いので「こういううどんもアリかなぁ」と思えます!
まぁ、鶏の水炊きの締めにうどんを入れた感じを目指したのかもですね!
それをさらに鶏風味に特化したのが今回のスープという感じで!
うどんの麺は「どん兵衛」らしい厚みのあるストレート麺です!
この麺は食べごたえがあって、満足度としては高いですね!
具は鶏そぼろ・たまご・赤ピーマン・ねぎとなっています!
鶏そぼろとたまごはなかなかいいだしが効いていますね!
特にそぼろは形もまあまあ大きく、質の高い具となっています!(●・ω・)
とがった感じはあえて抑えたつくりにはなってるものの、
これだけ深く質の高い鶏だしなら、文句はほぼないですね!
「なぜうどん?」という疑問も吹き飛ばすだけの力はありました!(゚x/)モキリッ
【関連記事】(GOLDシリーズ)
・日清焼そば U.F.O. GOLD 金のオイルのオイスター塩味
・カップヌードル GOLD 金のゴマ入りチキンソルト味
・どん兵衛 GOLD 金の鶏だし塩うどん
【関連記事】(どん兵衛シリーズ)
・どん兵衛 総合メニュー
<<カップヌードル GOLD 金のゴマ入りチキンソルト味 | ホーム | トマトビッグチキン>>
| ホーム |