○丈 カレーつけ麺

日本橋となんばの中間にある「中華そば ○丈」へと行ってきました!(`・ω・´)

今回はもちろん限定の「カレーつけ麺」をいただきました!

5月の限定だった「キムラ君 2号」も食べたかったのですが、
行く時間を取れず、今回はあえなく断念となってしまいました;

○丈 カレーつけ麺

というわけで、「カレーつけ麺」(麺350g)でございます!
麺の量は250~500gまで自由に選ぶことができるようになっています!

また残ったつけだれにご飯を投入できるサービスもついています!
そのため、麺はちょっと少なめに注文したほうがいいかもです!(*゚ー゚)

まずつけだれですが、大きなヤングコーンとオクラが入っています!
どちらもかなり大きいので食べごたえはしっかりしてますね!

またつけだれの上に油揚げが浮かんでいるのも見えますね!

そして一見しただけではわかりませんが、このつけだれの中に
薄切りと角切りの2種類のチャーシューがどっさり入っています!

つけだれにはしを入れるとちょっと驚いてしまうぐらいに
2つのチャーシューがほんと大量に入っているのですよね!

特に薄切りチャーシューは5枚以上入っていたように思います!

薄切りも角切りもどちらも赤身が多いタイプのチャーシューで、
とろける感じというよりは、噛んで味わうというタイプですね!

またつけだれには他にもねぎやメンマが入っています!(*゚◇゚)

つけだれは比較的すっきりとした鶏スープがベースと思われ、
それと和風の旨味が組み合わされたカレー風味となっています!

和風の効かせ方などから、カレーうどんとの共通性も感じますね!
カレーうどんのスープから、鶏の比重をやや高めた感じに近いです!

また、非常に強いとろみがあるのもカレーうどん的と言えそうです!

とろみが強いため麺が沈みにくいということがありますが、
とろみがあることで麺との絡みの良さがいい効果をあげています!

またこのつけだれは、たくさん麺に絡めるほうがおいしいですね!
なので、軽くつけるよりも沈めてたっぷりつけるのがいいです!(●・ω・)

麺は「キムラ君」にも近い、丸い断面の太麺となっています!

つけだれの主張が強いこともあり、麺もかなりしっかりした食感です!
このがっしりとした○丈の太麺はいつもながら食べごたえがありますね!

ところで量的に平気と思って頼んだ麺350gでございましたが、
ダイエット後の自分の胃にはやや多く、最後のご飯は断念しました;

ついつい胃のキャパを超えた無理をしてしまうのですよね(;゚ω゚)

でも麺につけだれを絡めまくりながら食べていったことで、
食べ切ったときにはつけだれはほぼなくなっていましたが!

風味はやさしいけど、同時にパンチ力もあるカレーつけ麺でした!(゚x/)モッキー

【関連記事】
○丈 夏秋刀魚
○丈 紀州 冷やし
○丈 秋刀魚醤油
○丈 カレーつけ麺
○丈 紀州
○丈 キムラ君
○丈 広島
○丈 ○丈そば
○丈 一乗寺
○丈 中華そば

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : つけ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.