大泉緑地 2012 Part8 双ヶ丘の桜(その1)
今回も最初に「大泉緑地の地図」へのリンクを貼っておきます(*゚ー゚)
「桜広場」から反時計回りに道を進み、池沿いの道へと入っていくと、
「双ヶ丘」と呼ばれる斜面になったところへとやってきます!
ちなみに「双ヶ丘」は「ならびがおか」と少し変わった読み方をします!

そしてこの「双ヶ丘」は「桜広場」に並ぶ桜ポイントにもなっています!
「桜広場」がにぎやかに花見を楽しむのに向いている場所とするなら、
この「双ヶ丘」はゆったりと桜を見るのに適している場所と言えます!
また「桜広場」と違って、こちらはバーベキューなどはできません!
そのこともゆったりと見るという点では向いていると言えますね!
まぁ、斜面なのでバーベキューをするには危険すぎますし!(=゚ω゚)

さっきの写真と同じく「双ヶ丘」の東の端から撮ったものです!
こちらはシートを敷いてゆったりしている人が多いですね!
やっぱりほのぼのした雰囲気を求める人が来ているようです!
親子連れにもけっこう向いているスポットではありますね!
「桜広場」のようにバーベキューをするのとは違って、
手作りのお弁当を食べながら花見をしたくなる感じです!
しかも芝生がきれいなので寝転ぶこともできますね!(●・ω・)

これは斜面をのぼってから西のほうを向いて撮ったものです!
この「双ヶ丘」は斜面に桜の木が植わっていることもあってか、
斜面を登ると自分の顔のあたりに桜の花が来るのですよね!
そのためアップで花を撮ったりするのに非常に向いています!
また桜の花の香りをかいだりするのもいいですね!
とはいえ、桜の花ってあんまり香りがないですけども!
香りでいうなら、梅の花のほうがずいぶん強いですね!

これは最初とは逆に「双ヶ丘」の西の端から撮ったものです!
どの方向から撮影してもそれほど変わるものではないですが!(゚◇゚)
この場所は最初に書いたように池沿いの道なので、
丘の向かいには池が大きく広がっているのですよね!
なので、それもまたものすごくいい開放感があるのです!
丘と芝生と桜と目の前に広がる池・・・、いい組み合わせなのです!
ちなみに目の前の池は「中央休憩所」から見えてるのと同じです!

これは目の高さにある桜の花をアップで撮ったものですね!
こんなふうに目の高さに花があるので非常に撮りやすいのです!
写真の左下で女の子が走っているのが写りこんでますが、
こういう小さい子の動きが写真に入るのは楽しいですね!
写真という静止画なのに動いている感じが伝わると言いますか!
ではでは、最終回は同じく「双ヶ丘」から桜をお届けします!(゚x/)モッキュルー
【関連記事】(2012年版)
・大泉緑地 2012 Part9 双ヶ丘の桜(その2)
・大泉緑地 2012 Part8 双ヶ丘の桜(その1)
・大泉緑地 2012 Part7 海遊ランド
・大泉緑地 2012 Part6 桜広場
・大泉緑地 2012 Part5 冒険ランド
・大泉緑地 2012 Part4 大芝生広場
・大泉緑地 2012 Part3 はないずみの庭
・大泉緑地 2012 Part2 中央休憩所
・大泉緑地 2012 Part1 わんぱくランド
【関連記事】(2011年以前)
・大泉緑地でゆったり
・公園でのんびり Part2
・公園でのんびり Part1
「桜広場」から反時計回りに道を進み、池沿いの道へと入っていくと、
「双ヶ丘」と呼ばれる斜面になったところへとやってきます!
ちなみに「双ヶ丘」は「ならびがおか」と少し変わった読み方をします!

そしてこの「双ヶ丘」は「桜広場」に並ぶ桜ポイントにもなっています!
「桜広場」がにぎやかに花見を楽しむのに向いている場所とするなら、
この「双ヶ丘」はゆったりと桜を見るのに適している場所と言えます!
また「桜広場」と違って、こちらはバーベキューなどはできません!
そのこともゆったりと見るという点では向いていると言えますね!
まぁ、斜面なのでバーベキューをするには危険すぎますし!(=゚ω゚)

さっきの写真と同じく「双ヶ丘」の東の端から撮ったものです!
こちらはシートを敷いてゆったりしている人が多いですね!
やっぱりほのぼのした雰囲気を求める人が来ているようです!
親子連れにもけっこう向いているスポットではありますね!
「桜広場」のようにバーベキューをするのとは違って、
手作りのお弁当を食べながら花見をしたくなる感じです!
しかも芝生がきれいなので寝転ぶこともできますね!(●・ω・)

これは斜面をのぼってから西のほうを向いて撮ったものです!
この「双ヶ丘」は斜面に桜の木が植わっていることもあってか、
斜面を登ると自分の顔のあたりに桜の花が来るのですよね!
そのためアップで花を撮ったりするのに非常に向いています!
また桜の花の香りをかいだりするのもいいですね!
とはいえ、桜の花ってあんまり香りがないですけども!
香りでいうなら、梅の花のほうがずいぶん強いですね!

これは最初とは逆に「双ヶ丘」の西の端から撮ったものです!
どの方向から撮影してもそれほど変わるものではないですが!(゚◇゚)
この場所は最初に書いたように池沿いの道なので、
丘の向かいには池が大きく広がっているのですよね!
なので、それもまたものすごくいい開放感があるのです!
丘と芝生と桜と目の前に広がる池・・・、いい組み合わせなのです!
ちなみに目の前の池は「中央休憩所」から見えてるのと同じです!

これは目の高さにある桜の花をアップで撮ったものですね!
こんなふうに目の高さに花があるので非常に撮りやすいのです!
写真の左下で女の子が走っているのが写りこんでますが、
こういう小さい子の動きが写真に入るのは楽しいですね!
写真という静止画なのに動いている感じが伝わると言いますか!
ではでは、最終回は同じく「双ヶ丘」から桜をお届けします!(゚x/)モッキュルー
【関連記事】(2012年版)
・大泉緑地 2012 Part9 双ヶ丘の桜(その2)
・大泉緑地 2012 Part8 双ヶ丘の桜(その1)
・大泉緑地 2012 Part7 海遊ランド
・大泉緑地 2012 Part6 桜広場
・大泉緑地 2012 Part5 冒険ランド
・大泉緑地 2012 Part4 大芝生広場
・大泉緑地 2012 Part3 はないずみの庭
・大泉緑地 2012 Part2 中央休憩所
・大泉緑地 2012 Part1 わんぱくランド
【関連記事】(2011年以前)
・大泉緑地でゆったり
・公園でのんびり Part2
・公園でのんびり Part1
<<大泉緑地 2012 Part9 双ヶ丘の桜(その2) | ホーム | 大泉緑地 2012 Part7 海遊ランド>>
| ホーム |