大泉緑地 2012 Part6 桜広場
今回ももちろん「大泉緑地の地図」へのリンクを貼っておきます(*゚ー゚)
さて、前回の「冒険ランド」からさらに北へと進んでいくと、
やがて桜の木がたくさんある「桜広場」へと到着いたします!

これはちょうど桜広場の南の端っこで撮った写真ですね!
というかこの写真、前に並んでいる家族の記念撮影みたいに見えますね;
もちろん撮った写真がたまたまそんな構図になっただけですが!(=゚ω゚)
それはさておき、こんなふうに桜広場の外から撮った写真でも
広場の中の桜が満開になっていることがよくわかりますね!
最高の花見日和ということで、人も実に多かったです!

これはもう少し先に進んだところから桜広場を撮ったものですね!
ここの桜広場は外側だけでなく、中にもたくさん咲いています!
桜広場の中はほぼ一面の芝生ですし、花見にはぴったりと言えます!

ここの「桜広場」はバーベキュー可能ゾーンの一つでもあるので、
バーベキューをしながら花見をしている人がたくさんいます!
そういうこともあり、花見には実にうってつけではありますが、
一方で酔っ払いの多さには少しがっかりする面もありました;
桜そのものをゆったりと楽しむという点で言うなら、
もう少し人の少ないときに来るのがいいかもですね!(●・ω・)

こちらも桜広場の中でのバーベキューの様子ですね!
こんなふうに花見期間中は人がものすごく多いのですが、
桜の季節が過ぎるとここはほぼ普通の広場へと戻ります!
桜の期間中以外はバーベキューする人もあまりいないのですよね;
むしろ普段は「冒険ランド」の向かいのところのほうが多いです!

さて、これは桜広場の桜の花を撮影した写真ですね!(*゚◇゚)
今年の大阪城の梅林記事では、下から撮る方法を取り入れましたが、
この大泉緑地での桜の撮影にもそれはちゃんと応用されています!
桜は梅に比べるとはるかに背の高い木が多いので、
必然的に下からの撮影が増えてしまうものではありますが!

こちらの写真ではさっきのものよりやや白く写っていますね!
これは桜の花の色そのものが白くなっているというよりも、
撮影の際の明るさを調整した結果こうなっただけですが;
花見の季節のここの桜広場はゆったり見れる雰囲気ではないですが、
それでもやっぱり満開の桜をこうやって撮るのはいいものですね!
もちろんパーティー的に楽しむ点では非常に向いた場所ですが!
ちなみに大泉緑地の桜スポットはここの桜広場だけではないです!
そのあたりはまた次回以降の記事に登場することになります!(゚x/)モッキューリ
【関連記事】(2012年版)
・大泉緑地 2012 Part9 双ヶ丘の桜(その2)
・大泉緑地 2012 Part8 双ヶ丘の桜(その1)
・大泉緑地 2012 Part7 海遊ランド
・大泉緑地 2012 Part6 桜広場
・大泉緑地 2012 Part5 冒険ランド
・大泉緑地 2012 Part4 大芝生広場
・大泉緑地 2012 Part3 はないずみの庭
・大泉緑地 2012 Part2 中央休憩所
・大泉緑地 2012 Part1 わんぱくランド
【関連記事】(2011年以前)
・大泉緑地でゆったり
・公園でのんびり Part2
・公園でのんびり Part1
さて、前回の「冒険ランド」からさらに北へと進んでいくと、
やがて桜の木がたくさんある「桜広場」へと到着いたします!

これはちょうど桜広場の南の端っこで撮った写真ですね!
というかこの写真、前に並んでいる家族の記念撮影みたいに見えますね;
もちろん撮った写真がたまたまそんな構図になっただけですが!(=゚ω゚)
それはさておき、こんなふうに桜広場の外から撮った写真でも
広場の中の桜が満開になっていることがよくわかりますね!
最高の花見日和ということで、人も実に多かったです!

これはもう少し先に進んだところから桜広場を撮ったものですね!
ここの桜広場は外側だけでなく、中にもたくさん咲いています!
桜広場の中はほぼ一面の芝生ですし、花見にはぴったりと言えます!

ここの「桜広場」はバーベキュー可能ゾーンの一つでもあるので、
バーベキューをしながら花見をしている人がたくさんいます!
そういうこともあり、花見には実にうってつけではありますが、
一方で酔っ払いの多さには少しがっかりする面もありました;
桜そのものをゆったりと楽しむという点で言うなら、
もう少し人の少ないときに来るのがいいかもですね!(●・ω・)

こちらも桜広場の中でのバーベキューの様子ですね!
こんなふうに花見期間中は人がものすごく多いのですが、
桜の季節が過ぎるとここはほぼ普通の広場へと戻ります!
桜の期間中以外はバーベキューする人もあまりいないのですよね;
むしろ普段は「冒険ランド」の向かいのところのほうが多いです!

さて、これは桜広場の桜の花を撮影した写真ですね!(*゚◇゚)
今年の大阪城の梅林記事では、下から撮る方法を取り入れましたが、
この大泉緑地での桜の撮影にもそれはちゃんと応用されています!
桜は梅に比べるとはるかに背の高い木が多いので、
必然的に下からの撮影が増えてしまうものではありますが!

こちらの写真ではさっきのものよりやや白く写っていますね!
これは桜の花の色そのものが白くなっているというよりも、
撮影の際の明るさを調整した結果こうなっただけですが;
花見の季節のここの桜広場はゆったり見れる雰囲気ではないですが、
それでもやっぱり満開の桜をこうやって撮るのはいいものですね!
もちろんパーティー的に楽しむ点では非常に向いた場所ですが!
ちなみに大泉緑地の桜スポットはここの桜広場だけではないです!
そのあたりはまた次回以降の記事に登場することになります!(゚x/)モッキューリ
【関連記事】(2012年版)
・大泉緑地 2012 Part9 双ヶ丘の桜(その2)
・大泉緑地 2012 Part8 双ヶ丘の桜(その1)
・大泉緑地 2012 Part7 海遊ランド
・大泉緑地 2012 Part6 桜広場
・大泉緑地 2012 Part5 冒険ランド
・大泉緑地 2012 Part4 大芝生広場
・大泉緑地 2012 Part3 はないずみの庭
・大泉緑地 2012 Part2 中央休憩所
・大泉緑地 2012 Part1 わんぱくランド
【関連記事】(2011年以前)
・大泉緑地でゆったり
・公園でのんびり Part2
・公園でのんびり Part1
<<大泉緑地 2012 Part7 海遊ランド | ホーム | 大泉緑地 2012 Part5 冒険ランド>>
| ホーム |