大泉緑地 2012 Part5 冒険ランド

今回も最初に「大泉緑地の地図」へのリンクを貼っておきます(*゚ー゚)

というわけで、BBQゾーンの向かいにある「冒険ランド」です!

大泉緑地 2012 冒険ランド(巨大すべり台)

これは「星型シェルター」の下から撮った写真ですね!

「冒険ランド」は「わんぱくランド」に比べるとやや高学年向けで、
親子連れで来てる人よりも友だち同士で来てる人のほうが多いです!

写真に写っているのは砦のような感じのすべり台です!(=゚ω゚)

かなり大きなすべり台なので、非常に人気も高いですね!
しかも数人でそろってすべることができるのも大きいようです!

ちなみに巡回中の警備員のおじさんが写真に写ってますが、
この人たちは監視ではなく主に迷子の案内をされています!

これだけ子どもの数が多いとどうしても迷子も増えますからね!

大泉緑地 2012 冒険ランド(アスレチック)

これは「冒険ランド」のやや奥のほうにあたる場所ですね!
さっきの場所に比べると年齢層は少し低くなっている感じです!

この「冒険ランド」にはセブンティーンアイスの自販機が2つあるので、
公園内でアイスが食べたくなったときはここに来るのがいいです!

また「冒険ランド」の周辺は出店が出ていることも多いですね!
BBQゾーンのすぐそばだから、とりわけ人も多いですし!

ところで写真の奥のほうに巨大な茶色い物体が見えます!
これが何かよくわからなかったので、近くで撮ってみました!(*゚◇゚)

大泉緑地 2012 冒険ランド(かたつむりさん)

この角度から見てみると「かたつむり」であることがわかりますね!
前から見たときは一瞬きのこのように見えたりもしましたが!

ここは「冒険ランド」の中でもとりわけ年齢層が低い場所ですね!
というか、「わんぱくランド」と比べても小さい子が多いです!

アスレチック性があまり高くなく、なおかつ砂場がある、
というのが小さい子に向いている点とも言えそうですね!

大泉緑地 2012 サイクルどろんこ広場

これは「冒険ランド」のすぐそばにある「サイクルどろんこ広場」です!

スケート広場」にしても「サイクルどろんこ広場」にしても、
高い技術を身につけるための場所がけっこうあったりします!

ただ普通に遊んだり、ゆったりするというだけではなく、
練習などの実用的な使い方ができるのもこの公園の良さですね!(●・ω・)

さて、次の記事からはついに満開の桜が登場することになります!(゚x/)モッキリ

【関連記事】(2012年版)
大泉緑地 2012 Part9 双ヶ丘の桜(その2)
大泉緑地 2012 Part8 双ヶ丘の桜(その1)
大泉緑地 2012 Part7 海遊ランド
大泉緑地 2012 Part6 桜広場
大泉緑地 2012 Part5 冒険ランド
大泉緑地 2012 Part4 大芝生広場
大泉緑地 2012 Part3 はないずみの庭
大泉緑地 2012 Part2 中央休憩所
大泉緑地 2012 Part1 わんぱくランド

【関連記事】(2011年以前)
大泉緑地でゆったり
公園でのんびり Part2
公園でのんびり Part1

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : 大阪 | ジャンル : 地域情報

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.