ナポリタン味焼そば

コンビニで少し怪しげな焼きそばを見つけたので迷わず買いました!
どことなく怪しさのあるカップ麺は買っておかないとですね!(゚◇゚)

ナポリタン味焼そば

スパゲッティでよく知られている「ナポリタン」の焼きそば版ですね!

北海道では「やきそば弁当」のナポリタン味があるようですが、
麺の太さなどをはじめ、これとはかなり路線が違うみたいです!

ナポリタン味焼そば(できあがり)

具はフリーズドライのトマトのみで、ソースは粉末と液体が両方あります!
液体が基本のソースで、粉末にはチーズパウダーやパセリも入っています!

さて、まず味はかなり甘みの強いケチャップソースになってますね!

チーズパウダーによってまろやかさがより強まっていますが、
それがなくても十分にまったりとしていて甘いと言えます!

パセリはふりかけではなく、粉末ソースといっしょにまぜるので、
風味はそこそこするものの、そこまで強い存在感は見せないですね!(*゚ー゚)

具のトマトはかなりちゃんととしたトマトらしさを持っています!
マルちゃんのこの手のフリーズドライの具はいつも質が高いですね!

麺はけっこうな極太で、ナポリタンソースに負けない存在感があります!

ソース・具・麺を単体で見ていくとこんな感じでございますが、
全体のバランスという点ではいくぶん疑問も残りました;

これは個人の好みが大きく関わってくるところではありますが、
ソースの甘さとまろやかさが自分にとってはやや強すぎました;

でも、それだけだったら別にどうってことはなかったのですが、
そこに極太の油揚げ麺の持つ油の風味が加わってしまうことで
どうしても全体として少しくどさが出てしまう面がありました!

ナポリタンソースはソース焼そばのソースほどとがりがないので、
油揚げ麺の持つ風味に負けやすいような印象も少しありましたね!
ただでさえ極太麺なだけあって油の風味が強く出がちですし!(;゚ω゚)

また具のトマトは単体として見ると非常によくできていますが、
具がトマトだけというのはいささかさみしく感じてしまいました;

どうせならもっとナポリタンらしい具で良かったように思います!
ベーコン・ピーマン・玉ねぎで十分だったんじゃないですかね!

ソース&麺がまったり感や重さを強めに持っていただけに
具のバリエーションで飽きがこないような工夫があったりすると
また全体のイメージも全然違ってきたんじゃないかなとも思います!(●・ω・)

やっぱりナポリタンのベストパートナーはスパゲッティですね!(゚x/)モキューン

【関連記事】
トマトソース味の焼そば
ホワイトソース味の焼そば
ナポリタン味焼そば

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップめん | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.