らぁ麺 Cliff 春の焼きアゴ醤油らぁ麺

造幣局の帰りに食べた「完全天然塩らぁ麺」に深く感激したので、
1週間も経たないうちに再訪して春の限定を食べてきました!(`・ω・´)ゝ

というわけで、今回は「春の焼きアゴ醤油らぁ麺」を食べました!

前回の「完全天然塩らぁ麺」でCliffの和風の取り入れ方の上手さを実感したので、
あご(トビウオ)だしをメインに据えたこのラーメンには期待は十分です!

らぁ麺 Cliff 春の焼きアゴ醤油らぁ麺

ほんとCliffのラーメンはシンプルながらも見た目が美しいですね!
「スマート」という言葉がここまで似合うお店もなかなかないと思います!(*゚◇゚)

具はチャーシュー、菜の花、のり、ねぎとシンプルになっています!
何と言っても中央に添えられた菜の花が目立っていますね!

さて、そのスープですが・・・やっぱりあごの風味が強く来ますね!(=゚ω゚)

塩ラーメンではいりこだけでなく昆布などの和の要素も強かったですが、
こちらのラーメンは「焼きアゴ醤油らぁ麺」と銘打っているだけあって、
まず何よりあごの風味が主役となって前面に出てきているのが特徴です!

そしてこのあごの風味は主役となるだけ強く効かされているのですが、
ガツンと来るというよりはどこか優しさも内包しているのですよね!

この「強いけどじわりとしみわたる」というのがCliffらしいとも言えます!

それにしても、ここのお店の和の風味の利かせ方は非常に上手いですね!
数あるお店の中でもかなり上位に食い込んでくる質の高さだと思います!

そして麺は塩ラーメンと同様に、細いのにいい食感を持っています!
この細さと食感の良さが両立されている麺は食べていて楽しいですね!

さて、今回は具に菜の花が登場していますが、なかなかいけますね!
菜の花が本来持っているコクが上手く出ているのが良かったです!

これもまた上品だけど主張もしっかりとあるいいラーメンですね!
こうなると標準の「醤らぁ麺」もまた食べてみたくなってきますね!

でもつけ麺も食べたいですし、これはまたいろいろ迷ってしまいますね!(●・ω・)

らぁ麺 Cliff 皿ワンタン

今回は気になっていた「皿ワンタン」も注文してみました!

4個ほどの大ぶりなワンタンにねぎがトッピングされていて、
そこに軽く酸味の効いたあっさりめの醤油だれがかかります!

このワンタンは何と言っても皮のおいしさが印象に残りますね!
それだけに単品として以上にワンタン麺にしっかり合いそうです!

製麺室を持っているだけあって、ワンタンの皮にもぬかりはないです!(*゚ー゚)

ワンタン麺で麺とワンタンの食感の違いを楽しむのも楽しそうです!(゚x/)モキリッ

【関連記事】
らぁ麺 Cliff 冷やしワンタン麺
らぁ麺 Cliff ざる中華
らぁ麺 Cliff 春の焼きアゴ醤油らぁ麺
らぁ麺 Cliff 完全天然塩らぁ麺
らぁ麺 Cliff 醤らぁ麺

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : ラーメン | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.