さくらてりたま
マクドナルドで期間限定販売されている「さくらてりたま」を食べました!(`・ω・´)
「さくらてりたま」だけが期間限定として販売されているわけではなく、
あくまで「てりたま」のバリエーションの一つとして売られています!
ところで以前の「てりたま」販売時は「てりたまバーガー」だったと思いますが、
いつのまにか「バーガー」が落ちて「てりたま」が正式名称になっていますね!
たぶん「てりたま」という略称のほうがかわいらしいからでしょうけど!(●・ω・)
また「てりたま」って特別に春っぽいイメージではない気がしましたが、
今回は春のバーガーとしてこのてりたまがプッシュされていますね!
秋の月見バーガーや冬のグラコロなどと並ぶ存在になるのでしょうか?(゚◇゚)

ノーマルのてりたまが水色をメインにした色になっているのに対して、
こちらの「さくらてりたま」はピンクというか桜の色になっています!
「さくらてりたま」はさくらソースを使っているのが大きな特徴です!

ごまバンズ、レタス、てりやきソースのかかったポークパティに
目玉焼きが入るという「てりたま」の基本形はそのままですね!
そこに「さくらソース」が入るという形になっております!
さて、その味ですがこれも基本的には普通の「てりたま」と同じです!
さくらソースの基本もいつものマヨっぽいスイートレモンソースです!
ですが、そこにさくらの香りと風味が入ってくるところが違います!(=゚ω゚)
この香りが非常に特徴的で、和菓子を食べてるような感覚にもなります!
もちろんそれは和菓子にしばしば桜が使われるからでもありますが!
特にさくらもちをときどき食べる人ならこの風味にピンと来ると思います!
逆にあまり桜を使った和菓子などになじみがない人だと、
どのあたりが桜っぽいのかを感じられない可能性もありますが!
ということで、さくらの効果は味よりも香りに強く表れていると言えます!
さくらソースが入ったとはいえ、基本は普通のてりたまなのですが、
以前にてりたまを食べたときにそこまで印象がよくなかったはずが
このさくらてりたまはそのときと違ってなかなか気に入りました!
普通のてりたまだと、てりやきバーガーに目玉焼きが入るだけなので、
全体のバランスという点で通常のてりやきバーガーと比較しがちですが、
こちらはもう少し特別な個性が出たことで上手く差別化がはかられていて、
「これはこれでいける」という印象を与える効果が出ているとも言えますね!
またさくらソースとてりやきソースが意外に相性がいいのですよね!(*゚ー゚)
そういえば「てりやき」というのは和食をもとにしたものですし、
そこに和菓子などにも使われる桜の風味を加えたというのは
単なる季節物ではなく、和としてのバランスの向上にも役立ってそうです!
アイデアとしてだけ見れば、けっこう安直なところはあるのですけどもね!
「春だからいつものソースにさくら風味を入れてみました」というものですし!
でもそれがこれだけ上手く行っていれば、自分としては文句は全くないですね!(゚x/)モキリッ
【関連記事】
・さくらてりたま
・てりたまバーガー
「さくらてりたま」だけが期間限定として販売されているわけではなく、
あくまで「てりたま」のバリエーションの一つとして売られています!
ところで以前の「てりたま」販売時は「てりたまバーガー」だったと思いますが、
いつのまにか「バーガー」が落ちて「てりたま」が正式名称になっていますね!
たぶん「てりたま」という略称のほうがかわいらしいからでしょうけど!(●・ω・)
また「てりたま」って特別に春っぽいイメージではない気がしましたが、
今回は春のバーガーとしてこのてりたまがプッシュされていますね!
秋の月見バーガーや冬のグラコロなどと並ぶ存在になるのでしょうか?(゚◇゚)

ノーマルのてりたまが水色をメインにした色になっているのに対して、
こちらの「さくらてりたま」はピンクというか桜の色になっています!
「さくらてりたま」はさくらソースを使っているのが大きな特徴です!

ごまバンズ、レタス、てりやきソースのかかったポークパティに
目玉焼きが入るという「てりたま」の基本形はそのままですね!
そこに「さくらソース」が入るという形になっております!
さて、その味ですがこれも基本的には普通の「てりたま」と同じです!
さくらソースの基本もいつものマヨっぽいスイートレモンソースです!
ですが、そこにさくらの香りと風味が入ってくるところが違います!(=゚ω゚)
この香りが非常に特徴的で、和菓子を食べてるような感覚にもなります!
もちろんそれは和菓子にしばしば桜が使われるからでもありますが!
特にさくらもちをときどき食べる人ならこの風味にピンと来ると思います!
逆にあまり桜を使った和菓子などになじみがない人だと、
どのあたりが桜っぽいのかを感じられない可能性もありますが!
ということで、さくらの効果は味よりも香りに強く表れていると言えます!
さくらソースが入ったとはいえ、基本は普通のてりたまなのですが、
以前にてりたまを食べたときにそこまで印象がよくなかったはずが
このさくらてりたまはそのときと違ってなかなか気に入りました!
普通のてりたまだと、てりやきバーガーに目玉焼きが入るだけなので、
全体のバランスという点で通常のてりやきバーガーと比較しがちですが、
こちらはもう少し特別な個性が出たことで上手く差別化がはかられていて、
「これはこれでいける」という印象を与える効果が出ているとも言えますね!
またさくらソースとてりやきソースが意外に相性がいいのですよね!(*゚ー゚)
そういえば「てりやき」というのは和食をもとにしたものですし、
そこに和菓子などにも使われる桜の風味を加えたというのは
単なる季節物ではなく、和としてのバランスの向上にも役立ってそうです!
アイデアとしてだけ見れば、けっこう安直なところはあるのですけどもね!
「春だからいつものソースにさくら風味を入れてみました」というものですし!
でもそれがこれだけ上手く行っていれば、自分としては文句は全くないですね!(゚x/)モキリッ
【関連記事】
・さくらてりたま
・てりたまバーガー
<<綿麺 フライデーナイト Part22 (12/4/13) ピリ辛!しょうゆラーメン | ホーム | チョッパヤ 濃い味&SPICY ソース焼そば>>
かえでさん、こんばんはー(*・ω・)ノ
どうもこの商品は人によってかなり見解が分かれやすいみたいですね!
私を含め「桜餅みたい(な香り)」と形容する人が多くいる一方で、
「どこが桜なのかわからない」とする人も多くいるようですし!
そこでちょっと分析してみたのですが、桜餅の香りのもとは
どうも桜の葉(の塩漬け)に含まれるクマリンという成分だそうです!
自分を含め桜餅を連想する人がかなりいることなどからして、
さくらてりたまに入っているのもこの香り成分だと思います!
そしてこの香り成分はあくまで桜の「葉」に入っているものなので、
桜の葉を食べる機会・・・といってもこれがほぼ桜餅に限られるため、
桜餅を定期的に食べている人以外にはピンと来にくいのかもしれません!(*゚ー゚)
また春の料理などで使われる桜の花(の塩漬け)とは香りが別物なので、
桜の葉以外の桜の香りから連想すると方向性が全く違ってしまうことになり、
さくらてりたまの香りと桜のイメージが一致しないことが起きるのだと思います!
クマリンと桜の花の香り成分などを両方使えば良かったのかもしれませんね!
ところで、今かえでさんもダイエット中なのですねー(*゚◇゚)
以前はなかなか体重が増えないことを気にされてた記憶がありますが、
生活が以前より自由になったこともあって変わってきたのですかね!
マクドナルドは最近は特にアメリカ的な肉っぽさを追求してますし、
ダイエット中はカロリー的にかなりしんどい面はありますからね!
Big Americaとかカロリーで見るとけっこう引いてしまいますし;
Subwayは簡単に行けるところにありながらもまだ行ったことがないですが、
調べてみると意外に安いですし、使い勝手はよさそうな気がしますねー(=゚ω゚)
ではでは、コメントありがとうございましたー!(゚x/)モキッ
どうもこの商品は人によってかなり見解が分かれやすいみたいですね!
私を含め「桜餅みたい(な香り)」と形容する人が多くいる一方で、
「どこが桜なのかわからない」とする人も多くいるようですし!
そこでちょっと分析してみたのですが、桜餅の香りのもとは
どうも桜の葉(の塩漬け)に含まれるクマリンという成分だそうです!
自分を含め桜餅を連想する人がかなりいることなどからして、
さくらてりたまに入っているのもこの香り成分だと思います!
そしてこの香り成分はあくまで桜の「葉」に入っているものなので、
桜の葉を食べる機会・・・といってもこれがほぼ桜餅に限られるため、
桜餅を定期的に食べている人以外にはピンと来にくいのかもしれません!(*゚ー゚)
また春の料理などで使われる桜の花(の塩漬け)とは香りが別物なので、
桜の葉以外の桜の香りから連想すると方向性が全く違ってしまうことになり、
さくらてりたまの香りと桜のイメージが一致しないことが起きるのだと思います!
クマリンと桜の花の香り成分などを両方使えば良かったのかもしれませんね!
ところで、今かえでさんもダイエット中なのですねー(*゚◇゚)
以前はなかなか体重が増えないことを気にされてた記憶がありますが、
生活が以前より自由になったこともあって変わってきたのですかね!
マクドナルドは最近は特にアメリカ的な肉っぽさを追求してますし、
ダイエット中はカロリー的にかなりしんどい面はありますからね!
Big Americaとかカロリーで見るとけっこう引いてしまいますし;
Subwayは簡単に行けるところにありながらもまだ行ったことがないですが、
調べてみると意外に安いですし、使い勝手はよさそうな気がしますねー(=゚ω゚)
ではでは、コメントありがとうございましたー!(゚x/)モキッ
| ホーム |
むしろ、香りすら感じられませんでした。
普通のてりたまとの差額を返して欲しいくらいです。
最近、近所にSUBWAYが進出してきたので、行ってみたら、見事にハマりました。野菜の量とフレッシュ感がたまりません。
最近のマックのメニューを見ていたら、どれも脂っこくてカロリーが気になるものばかりなので、ダイエット中だし、そろそろSUBWAYに乗り換えようかと思っておりますー。