ア・ラ・ポテト うすしお味 (2011)
さて、今回もアラポテトの季節が過ぎ去ってしまいました!(*・ω・)
ピコンッ!
☆ ロ─c(・ω・*)過ぎ去る前に記事にしろよ!
(*・ω・)ごふっ!
こうやって軽いボケで文字数を稼ぐというせこい記事となっております!(゚◇゚)くわっ
さて、「じゃがバター味」に続いては「うすしお味」の紹介記事となります!

アラポテトの歴史を紐解くと、1989年に発売が開始されているようです!
ということは、ちょうど平成期になってから販売されたということになりますね!
「新時代のポテトチップス」みたいな狙いがあったのかもしれません!
しかしもう23年も続いてるのかと思うと少し意外に思うところもあります!
昨年は「ア・ラ・ポテト DELI」という新シリーズが登場しましたが、
本家のアラポテトはあくまで秋冬期間のみの販売を守っていますしね!
このあたりの曲げない姿勢もまた支持される一因なのかなと思います!(●・ω・)

うすしお味はポテチとしては定番中の定番の味でもありますし、
強い個性はないのでよりポテトの風味がダイレクトに出ます!
そういう点では、アラポテトにはなくてはならない味とも言えますね!
自分としては「じゃがバター味」によりアラポテトらしさを感じるものの、
こちらはこちらで新じゃがの季節が来たことを実感できる味がしますね!
また「じゃがバター味」が2000年からスタートしたフレーバーである一方、
こちらはアラポテトが始まった1989年からずっと続いている味ということで、
アラポテトの歴史がそのままこの中には入っているとも言うことができますね!(=゚ω゚)
これからも秋が来るたびにアラポテトを楽しみたいと思います!(゚x/)モッキュリ
【関連記事】
・春のア・ラ・ポテト 香りしょうゆ
・春のア・ラ・ポテト ふんわりバター
・ア・ラ・ポテト うすしお味 (2011)
・ア・ラ・ポテト じゃがバター味 (2011)
・ア・ラ・ポテト DELIシリーズ 熟成仕込みデミソース味
・ア・ラ・ポテト DELIシリーズ ラクレット風チーズ味
・ア・ラ・ポテト うすしお味 (2010)
・ア・ラ・ポテト じゃがバター味 (2010)
・ア・ラ・ポテト うすしお味 (2009)
・ア・ラ・ポテト じゃがバター味 (2009)
ピコンッ!
☆ ロ─c(・ω・*)過ぎ去る前に記事にしろよ!
(*・ω・)ごふっ!
こうやって軽いボケで文字数を稼ぐというせこい記事となっております!(゚◇゚)くわっ
さて、「じゃがバター味」に続いては「うすしお味」の紹介記事となります!

アラポテトの歴史を紐解くと、1989年に発売が開始されているようです!
ということは、ちょうど平成期になってから販売されたということになりますね!
「新時代のポテトチップス」みたいな狙いがあったのかもしれません!
しかしもう23年も続いてるのかと思うと少し意外に思うところもあります!
昨年は「ア・ラ・ポテト DELI」という新シリーズが登場しましたが、
本家のアラポテトはあくまで秋冬期間のみの販売を守っていますしね!
このあたりの曲げない姿勢もまた支持される一因なのかなと思います!(●・ω・)

うすしお味はポテチとしては定番中の定番の味でもありますし、
強い個性はないのでよりポテトの風味がダイレクトに出ます!
そういう点では、アラポテトにはなくてはならない味とも言えますね!
自分としては「じゃがバター味」によりアラポテトらしさを感じるものの、
こちらはこちらで新じゃがの季節が来たことを実感できる味がしますね!
また「じゃがバター味」が2000年からスタートしたフレーバーである一方、
こちらはアラポテトが始まった1989年からずっと続いている味ということで、
アラポテトの歴史がそのままこの中には入っているとも言うことができますね!(=゚ω゚)
これからも秋が来るたびにアラポテトを楽しみたいと思います!(゚x/)モッキュリ
【関連記事】
・春のア・ラ・ポテト 香りしょうゆ
・春のア・ラ・ポテト ふんわりバター
・ア・ラ・ポテト うすしお味 (2011)
・ア・ラ・ポテト じゃがバター味 (2011)
・ア・ラ・ポテト DELIシリーズ 熟成仕込みデミソース味
・ア・ラ・ポテト DELIシリーズ ラクレット風チーズ味
・ア・ラ・ポテト うすしお味 (2010)
・ア・ラ・ポテト じゃがバター味 (2010)
・ア・ラ・ポテト うすしお味 (2009)
・ア・ラ・ポテト じゃがバター味 (2009)
<<春のア・ラ・ポテト ふんわりバター | ホーム | ア・ラ・ポテト じゃがバター味 (2011)>>
| ホーム |