ロールちゃん 抹茶&小倉

ロールちゃんから出た新作の「抹茶&小倉」を買ってきました!
なんだかこの前に紹介したクレープを思い出してしまいますね!

今の季節って、抹茶とちょうど合っているのですかね?(●・ω・)

ロールちゃん 抹茶&小倉(パッケージ)

「抹茶」ということで、今回のうさぎはおじいさんです!
おじいさんのロールちゃんうさぎは初めて見ました!

おじいさんで購買意欲がそそられるのかどうかは謎ですが、
抹茶のイメージにはたしかに合っていると言えそうです!

ロールちゃん 抹茶&小倉

持って帰ってくる途中で一部がへこんでしまったようです(;゚ω゚)

スポンジが使われてるものはもっと気をつけておかないとですね;

さて、最初は抹茶クリームが使われているのかと思ってましたが、
抹茶はあくまでスポンジで、クリームに小倉が入っているようです!

またクリームも完全に小倉の色になっているというわけではなく、
白いクリームに小倉あんがまざっているという形になっています!

さて、その味ですが・・・想像していた以上にバランスがいいですね!(*゚◇゚)

まずスポンジの抹茶風味が思っていた以上にしっかりしています!

そしてクリームはまずホイップクリームとしてのおいしさがあって、
そこに小倉あんのおいしさがプラスされているといった感じです!

このあたりの味はクリームの見た目の色どおりではありますが、
それによって抹茶・クリーム・小倉のそれぞれが個性を発揮しつつ、
バランスよく組み合わされるといういい相乗効果が見られますね!

クリームの中にその3要素を全部合わせることもできたでしょうが、
こうやって独立させたことでプラスにはたらいた面も大きいと思います!

また小倉を強くしすぎなかったのも正解だったかもしれませんね!

小倉を十分に生かししながらもクリームの存在感を殺さなかったことが、
今回の3つの要素のバランスの良さにもつながっていたと言えそうです!(*゚ー゚)

抹茶・クリーム・小倉の組み合わせはまずはずれのないものではありますが、
それだけでなくそれぞれをきちっと生かしてくれたのがポイントでした!(゚x/)モッキリ

【関連記事】
ロールちゃん ティラミス味
ロールちゃん 抹茶&小倉
ロールちゃん いちご (2012年版)
ロールちゃん ダブルチーズ
ロールちゃん 秋の収穫祭
ロールちゃん バナナヨーグルト風味
ロールちゃん プリン風味
ロールちゃん いちご (2011年版)
ロールちゃん ホイップ vs. 濃厚ミルク
ロールちゃん 濃厚ミルククリーム
ロールちゃん レアチーズ
ロールちゃん ラムレーズン

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : スイーツ | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.