JANJAN コクソース

JANJANから新たに発売された「まろやかソース」を紹介しましたが、
それと同時に従来のJANJAN焼そばもリニューアルされたようです!

また新たに出た「まろやかソース」との区別をつけられるように、
標準のJANJAN焼そばはは「コクソース」という名前に変わりました!

JANJAN コクソース

デザインは基本的にはほとんど変わっていないですが、
新たに「コクソース」と書かれているのが大きな特徴です!

JANJANはこれまで確固たる地位を築いてきましたが、
その主力のリニューアルがどうなるかは楽しみです!

これまでどおりの味を基本的に踏襲してきているのか、
それともけっこうな変化がついているのか興味がありますね!(=゚ω゚)

JANJAN コクソース(できあがり)

具がキャベツと肉そぼろであることと、麺はこれまでと同じと言えます!
このソース練りこみ麺はいつ食べてもいいコシと個性がありますね!

さて、見た感じのソースの色は従来のJANJANと特に変化はありません!

しかしすぐに気付くのはトッピングの黒こしょうがなくなった点ですね!
トッピングがなくなったことで、作る際はソースをまぜるだけになりました!

自分はトッピングで入っていた黒こしょうも好きだったのですが、
このあたりは市場調査などの結果として外したのかもしれませんね!

さて、肝心のソースの味ですが・・・これはけっこう大幅に変わってますね!(゚◇゚)

まず以前のソースとしてのガツンと来る風味がなかなか強く、
それでいてなかなか飽きさせない良さも持ったソースでした!

そこから今回はまずガツンと来る感じを以前よりも弱めたうえで、
以前の味を多少受け継ぎつつも飽きの来ないタイプへ変化しています!

さらに豚肉と豚の脂の風味を強くして豚の持つコクをまず増強して、
屋台などで豚肉と一緒に炒めたような風味へとより近づいた印象です!

その点で焼きそばとしてのリアル感はより強まったとも言えそうです!

またほのかな酸味が効いている点は以前とけっこう共通していますね!

以前とどちらがいいかと言われると少し迷ってしまいますが、
あえて軍配を上げるなら今回のほうが自分はやや好きですね!

インパクトは少し弱まったものの、また食べたくなる味と言えますね!(●・ω・)

ただ既に市場に定着した商品の味を変えるのはリスクでもありますよね!
なので、これが一般にどういった評価を受けるのはわからない面もあります!

全体の完成度は高いのでたぶん大丈夫だとは思うのですが、
「以前のほうが好き」と思う人も少なからずいそうですしね!

自分としては「まろやかソース」とともにちょくちょく食べたいと思います!(゚x/)モッキリ

【関連記事】
JANJAN増刊号 CoCo壱番屋 カレー焼そば
JANJAN トマトブレンドソース焼そば
JANJAN ソース焼そば (New)
JANJAN 豚キムチ
JANJAN コクソース
JANJAN まろやかソース
JANJAN たらこ味
JANJAN ソース焼そば(リニューアル)
JANJAN ソース焼そば

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.