○丈 紀州
○丈(まるじょう)で期間限定の「紀州」を食べてきました!(`・ω・´)
「紀州」の名のとおり、梅が使われているのが特徴のラーメンです!
梅ってラーメンなどに入るといい効果を見せてくれるので、
○丈さんがそれをどう仕上げて来ているのかが楽しみです!

この見た目・・・これはもう食欲がガンガンそそられますね!
澄んだスープに細いストレート麺、とろとろの味玉が入って
そして見た目もきれいなねぎに、かいわれとメンマも乗っています!
さらにたくさんの鶏と小梅の梅チップと梅干しも乗っております!
この写真だとちょっと梅干しが確認しにくいと思われますが!(゚◇゚)
さて、スープは鶏の旨味をベースとしたすっきりした塩スープです!
すっきりながらも旨味は深く、魚介系の旨味もほんのりとついています!
前回の「広島」に続いて塩系のスープということになりますが、
○丈さんの塩系スープの完成度は特筆すべきものがありますね!
いわゆるパンチを効かせるタイプの塩系スープではないですが、
深い旨味があって、食べていてくせになってしまう力があります!
そしてこの塩スープとストレートの細麺が実に合うのですよ!(=゚ω゚)
しかもこの麺ののどごしの良さは非常にいいものがありました!
上に乗っている梅干は酸味もありながらもやや甘めな風味で、
これをときどき麺にからめて食べるとこれが抜群なのですよね!
梅の酸味とさわやかな香りが見せる効果というのはいいものですね!
そして具として乗っている鶏も多いのがまたうれしいです!
この鶏もやわらかく、あっさりとしつつもいい旨味があって、
梅+塩系というすっきりしたスープといい相性を見せてくれます!
さらに上に乗っている鶏はなんと一種類だけではないのですね!
乗っている鶏の半分ぐらいは燻製した鶏になっているのです!
この燻製もちょうどいい感じで、いいアクセントになっていました!
スモークによってクセが出すぎてるとかいうことは全くなく、
全体のバランスをしっかり考えられた燻製加減になっていましたね!
さらにこの「紀州」には最後にご飯もついてきてくれます!(*゚ー゚)

ラーメンを食べ終わると、ご飯とのり・粒状おかき・梅干しが出てきます!
このご飯のところにラーメンのスープとそれらの具を乗せて食べます!
ちなみに鶏も見えますが、これはラーメンのほうに乗っていた具です!
それを自分でこっちのご飯のほうにトッピングしたというだけですね!
お茶は入っていないですが、感覚としてはお茶漬けに近いですね!
すっきり系のスープで梅も入るのでこういった食べ方も非常に合います!
ラーメンのスープをご飯にかけて食べることはめったにしないのですが、
そういう人でも十分に受け入れられるだけのいい味のバランスになっています!
この「紀州」は見た目もきれいで食欲がそそられますし、
いろんな工夫も凝らされていて満足できるラーメンでございました!(゚x/)モッキ
【関連記事】
・○丈 夏秋刀魚
・○丈 紀州 冷やし
・○丈 秋刀魚醤油
・○丈 カレーつけ麺
・○丈 紀州
・○丈 キムラ君
・○丈 広島
・○丈 ○丈そば
・○丈 一乗寺
・○丈 中華そば
「紀州」の名のとおり、梅が使われているのが特徴のラーメンです!
梅ってラーメンなどに入るといい効果を見せてくれるので、
○丈さんがそれをどう仕上げて来ているのかが楽しみです!

この見た目・・・これはもう食欲がガンガンそそられますね!
澄んだスープに細いストレート麺、とろとろの味玉が入って
そして見た目もきれいなねぎに、かいわれとメンマも乗っています!
さらにたくさんの鶏と小梅の梅チップと梅干しも乗っております!
この写真だとちょっと梅干しが確認しにくいと思われますが!(゚◇゚)
さて、スープは鶏の旨味をベースとしたすっきりした塩スープです!
すっきりながらも旨味は深く、魚介系の旨味もほんのりとついています!
前回の「広島」に続いて塩系のスープということになりますが、
○丈さんの塩系スープの完成度は特筆すべきものがありますね!
いわゆるパンチを効かせるタイプの塩系スープではないですが、
深い旨味があって、食べていてくせになってしまう力があります!
そしてこの塩スープとストレートの細麺が実に合うのですよ!(=゚ω゚)
しかもこの麺ののどごしの良さは非常にいいものがありました!
上に乗っている梅干は酸味もありながらもやや甘めな風味で、
これをときどき麺にからめて食べるとこれが抜群なのですよね!
梅の酸味とさわやかな香りが見せる効果というのはいいものですね!
そして具として乗っている鶏も多いのがまたうれしいです!
この鶏もやわらかく、あっさりとしつつもいい旨味があって、
梅+塩系というすっきりしたスープといい相性を見せてくれます!
さらに上に乗っている鶏はなんと一種類だけではないのですね!
乗っている鶏の半分ぐらいは燻製した鶏になっているのです!
この燻製もちょうどいい感じで、いいアクセントになっていました!
スモークによってクセが出すぎてるとかいうことは全くなく、
全体のバランスをしっかり考えられた燻製加減になっていましたね!
さらにこの「紀州」には最後にご飯もついてきてくれます!(*゚ー゚)

ラーメンを食べ終わると、ご飯とのり・粒状おかき・梅干しが出てきます!
このご飯のところにラーメンのスープとそれらの具を乗せて食べます!
ちなみに鶏も見えますが、これはラーメンのほうに乗っていた具です!
それを自分でこっちのご飯のほうにトッピングしたというだけですね!
お茶は入っていないですが、感覚としてはお茶漬けに近いですね!
すっきり系のスープで梅も入るのでこういった食べ方も非常に合います!
ラーメンのスープをご飯にかけて食べることはめったにしないのですが、
そういう人でも十分に受け入れられるだけのいい味のバランスになっています!
この「紀州」は見た目もきれいで食欲がそそられますし、
いろんな工夫も凝らされていて満足できるラーメンでございました!(゚x/)モッキ
【関連記事】
・○丈 夏秋刀魚
・○丈 紀州 冷やし
・○丈 秋刀魚醤油
・○丈 カレーつけ麺
・○丈 紀州
・○丈 キムラ君
・○丈 広島
・○丈 ○丈そば
・○丈 一乗寺
・○丈 中華そば
<<ストロベリーコーラ | ホーム | ダイエットをしております>>
| ホーム |