どん兵衛 ありが豚 とんこつちゃんぽんうどん

「ありが豚」シリーズからの最後の紹介は「どん兵衛」です!

U.F.O.、カップヌードル、どん兵衛の3つの主要なブランドから
こういった企画シリーズが出ることは定期的にあるのですが、
どうしてもそのタイプの関係から「どん兵衛」は浮きがちなのですよね;

たとえば今回の「とんこつ」にしてもあまり和風との馴染みはなく、
和風麺である「どん兵衛」と合うかどうかといえば不安な面もあります!

そのため、この手のシリーズが出るといつもどん兵衛は後回しになります;
今回もこのどん兵衛を食べたのは3つのうちで一番最後になりました;

どん兵衛 豚 とんこつちゃんぽんうどん ありが豚

さて、そんなどん兵衛からは「とんこつちゃんぽんうどん」の登場です!

実は「ちゃんぽんうどん」のアイデアは以前にも出てるのですよね!

どうしてもうどんと和風以外の味を合わせようとすると
「ちゃんぽんうどん」路線にならざるのえないのかもです!

そのときはやや不満も残りましたが、今回はどうなるのでしょうか!(゚◇゚)

どん兵衛 豚 とんこつちゃんぽんうどん ありが豚(できあがり)

「どん兵衛」もまたダイスミンチがたくさん入っていますね!

ちゃんぽんということもあり、具の種類はやや多めです!
肉以外にキャベツ・にんじん・コーン・きくらげが入っています!

またこのどん兵衛には後入れの調味油もついていました!

さて、スープはちゃんぽんでありながらも魚介系はほぼ皆無です!
どちらかというと、あっさりとしたとんこつスープという感じです!

このあたりはかなり明確な方向を打ち出してきていますね!
「ありが豚」シリーズはあくまでとんこつメインのようです!(=゚ω゚)

そして麺との相性ですが・・・これはいいじゃないですか!

以前に出た「WHITE ちゃんぽんうどん」はスープは上々ながらも
麺との相性が少し弱かったですが、これはかなり改善されています!

むしろうどんの太麺との相性がよく、麺とスープの相乗効果が見られます!
後入れの調味油が加えてくれた風味も非常にいい効果を出しています!

でもって、具として入っているダイスミンチがまたいいですね!

うどんって麺の湯戻しの時間が5分と長いので、
ダイスミンチもちょうどいい具合に戻ってくれます!

このダイスミンチのほどよい食感と風味がとてもよく、
麺とスープの合間に食べるといいアクセントになります!

しかも量がなかなか多いので、その点でも申し分ないですね!(*゚ー゚)

UFOとカップヌードルがややクセが強めの味になってるのに対して、
どん兵衛だけはもう少しバランスを重視した味になっていますね!

さらに弱点だった麺と非和風系スープの相性が改善されたことで、
よりトータルとしてのバランスの高さが際立っている印象です!

「どん兵衛の太麺っておいしいなぁ」と実感させてくれました!(`・ω・´)

それにしても最初にあった不安はなんだったのでしょうね!
食べてみれば今回のシリーズの中で一番気に入ってしまいましたし!

これからは和風系ではないどん兵衛にも注目が必要ですね!(゚x/)モキッ

【関連記事】(ありが豚シリーズ)
どん兵衛 ありが豚 とんこつちゃんぽんうどん
カップヌードル ありが豚 トンコツ
日清焼そば U.F.O. ありが豚 とんこつ焼ラーメン風

【関連記事】(どん兵衛シリーズ)
どん兵衛 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.