ハリガネ 極細メンかた とんこつ味

またまた以前に撮った写真の在庫処理の記事となります!(`・ω・´)

「ハリガネ」というマルちゃんから出ているカップ麺です!
現在ではこのシリーズも定期的に商品が出ているようですね!

おそらく今回紹介するのはそのシリーズの最初の商品のはずです!

ハリガネ 極細メンかた とんこつ味

「ハリガネ」というのは九州とんこつにおける麺の硬さの呼称の一つです!
「バリカタ」よりもさらに硬いのがこの「ハリガネ」になります!

湯戻し1分ということで、カップ麺としてはかなり短く、
なおかつ極細麺をうたっているのが大きな特徴ですね!(*゚ー゚)

ハリガネ 極細メンかた とんこつ味(できあがり)

具はひき肉、ねぎ、きくらげというふうになっております!
きくらげが入るのはとんこつラーメンらしいところですね!

麺は油揚げ麺で普通に縮れのある極細麺となっております!

どうしても「ハリガネ」と聞くと九州とんこつラーメン風の
ノンフライのストレート麺をまず連想してしまうわけですが、
その点については路線としては大きく違っていますね!

でも食べ始めはなかなかの硬さがあってけっこういけます!
でもって最後までそれなりに硬さが残るのもよかったです!

このあたりはしっかり考えて作られているようですね!(=゚ω゚)

スープはけっこうにんにくを強めに効かせたとんこつスープです!
濃度は濃厚というほどでもないですが薄いということもなく、
標準的なスープににんにくでパンチを効かせたというところです!

まぁ、ただどうしても食べながら気になってしまうのは
「ハリガネ」という言葉から連想する麺のイメージと
このカップ麺とではどうしても差がありすぎる点ですね(;゚◇゚)

アイデアとしては面白いですし、完成度もけっこういいんですが、
ちょっと名前負けしてしまってるという印象は残ってしまいます!

なので、食べる際にはあくまで「極細麺を使ったカタ麺のカップ麺」
というぐらいの軽い感覚で食べるほうがいいんじゃないかなと思います!

「ハリガネ」という表現は強いインパクトを持ってるかわりに
どうしても商品へのハードルを上げすぎてしまってますからね;

今後このシリーズを買うときはもっと軽い感覚で食べようと思います!(゚x/)モキン

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.