○丈 広島
ブログがちょっと滞っていましたがなんとか復帰しました!
ネット活動が鈍りがちなので、そろそろ復活したいと思います!(`・ω・´)ゝ
ひさしぶりに日本橋となんばの中間にある「○丈」へ行ってきました!
店名の「○丈」は「まるじょう」と読んでくださいまし!
さて、今回注文したのは限定の「広島」というものです!
この「広島」はつけ麺のようで、麺の量も選べます!
自分は今回は麺は350gということにして注文しました!

さて、この「広島」の特徴は何と言っても「牡蠣」です!
つけだれの中にも大ぶりの牡蠣がごろごろと5個ほど入っています!
また具として牡蠣以外にもメンマとねぎが入っています!
つけだれは鶏や和風の風味もありますが、牡蠣がすごく強いです!
具としても旨味としても牡蠣の使われ方に全く遠慮がありません!
つけだれは塩味系のあっさりとしたタイプのものですが、
この牡蠣の旨味が実に強いので満足度が非常に高いです!
麺はつけ麺としてはやや細めで、あっさり系のつけだれとの
相性が考えられた太さになっているという感じがしますね!
そしてこの麺をつけだれにつけてねぎもからめて食べると・・・最高です!(●・ω・)
ねぎをいっしょに食べることで麺とつけだれのからみがさらに良くなり、
つけだれの持つ牡蠣の旨味と麺を絶妙のバランスで食べることができます!
さらに麺とともに具の牡蠣を口に入れると・・・もう言葉になりません!
具としての牡蠣も縮んでしまったりは全くしておらず、
牡蠣の旨味・食感が実に生きていてたまりません!
牡蠣が好きな人ならこのつけ麺は100%満足できると言っていいです!
ほんとにもう、このつけ麺は完全に「牡蠣づくし」となっています!
決して食べるペースが早いとは言えない自分ではありますが、
このつけ麺は最初から夢中であっという間に平らげてしまいました!
量的にももう少し多めに頼んでも良かったと思えるレベルでした!(=゚ω゚)
またつけだれも塩味がものすごく強いというわけではないので、
麺を食べた後でこのつけだれも残すことなくしっかりと飲みました!
つけ麺というと濃厚な豚骨魚介が1つの基本となっていますが、
それとは全く違うスタイルでなおかつ完成度が極めて高いです!
「あっさり系が好きな人」、「濃厚なつけ麺はやや苦手な人」、
「とにかく牡蠣が好きな人」、いろいろとオススメすることができますね!(*゚◇゚)
この「広島」は毎年期間限定で提供されているようですが、
これは最低でも年に一度は食べておきたくなるつけ麺ですね!
このあふれんばかりの牡蠣の旨味、まさに至高の一品でございました!(゚x/)モッキー
【関連記事】
・○丈 夏秋刀魚
・○丈 紀州 冷やし
・○丈 秋刀魚醤油
・○丈 カレーつけ麺
・○丈 紀州
・○丈 キムラ君
・○丈 広島
・○丈 ○丈そば
・○丈 一乗寺
・○丈 中華そば
ネット活動が鈍りがちなので、そろそろ復活したいと思います!(`・ω・´)ゝ
ひさしぶりに日本橋となんばの中間にある「○丈」へ行ってきました!
店名の「○丈」は「まるじょう」と読んでくださいまし!
さて、今回注文したのは限定の「広島」というものです!
この「広島」はつけ麺のようで、麺の量も選べます!
自分は今回は麺は350gということにして注文しました!

さて、この「広島」の特徴は何と言っても「牡蠣」です!
つけだれの中にも大ぶりの牡蠣がごろごろと5個ほど入っています!
また具として牡蠣以外にもメンマとねぎが入っています!
つけだれは鶏や和風の風味もありますが、牡蠣がすごく強いです!
具としても旨味としても牡蠣の使われ方に全く遠慮がありません!
つけだれは塩味系のあっさりとしたタイプのものですが、
この牡蠣の旨味が実に強いので満足度が非常に高いです!
麺はつけ麺としてはやや細めで、あっさり系のつけだれとの
相性が考えられた太さになっているという感じがしますね!
そしてこの麺をつけだれにつけてねぎもからめて食べると・・・最高です!(●・ω・)
ねぎをいっしょに食べることで麺とつけだれのからみがさらに良くなり、
つけだれの持つ牡蠣の旨味と麺を絶妙のバランスで食べることができます!
さらに麺とともに具の牡蠣を口に入れると・・・もう言葉になりません!
具としての牡蠣も縮んでしまったりは全くしておらず、
牡蠣の旨味・食感が実に生きていてたまりません!
牡蠣が好きな人ならこのつけ麺は100%満足できると言っていいです!
ほんとにもう、このつけ麺は完全に「牡蠣づくし」となっています!
決して食べるペースが早いとは言えない自分ではありますが、
このつけ麺は最初から夢中であっという間に平らげてしまいました!
量的にももう少し多めに頼んでも良かったと思えるレベルでした!(=゚ω゚)
またつけだれも塩味がものすごく強いというわけではないので、
麺を食べた後でこのつけだれも残すことなくしっかりと飲みました!
つけ麺というと濃厚な豚骨魚介が1つの基本となっていますが、
それとは全く違うスタイルでなおかつ完成度が極めて高いです!
「あっさり系が好きな人」、「濃厚なつけ麺はやや苦手な人」、
「とにかく牡蠣が好きな人」、いろいろとオススメすることができますね!(*゚◇゚)
この「広島」は毎年期間限定で提供されているようですが、
これは最低でも年に一度は食べておきたくなるつけ麺ですね!
このあふれんばかりの牡蠣の旨味、まさに至高の一品でございました!(゚x/)モッキー
【関連記事】
・○丈 夏秋刀魚
・○丈 紀州 冷やし
・○丈 秋刀魚醤油
・○丈 カレーつけ麺
・○丈 紀州
・○丈 キムラ君
・○丈 広島
・○丈 ○丈そば
・○丈 一乗寺
・○丈 中華そば
<<スーパーカップ2.0倍 鶏白湯のちカレーラーメン | ホーム | 落合博満野球記念館! Part3>>
| ホーム |