四季物語 総集編(2011年)

さて、今年も四季物語の総集編の記事がやってまいりました!(`・ω・´)

今年は麺の変化に苦闘する時期が長く続いてしまいましたが、
その中でもいろいろと目を見張るものも登場したりしました!

それでは今年も全9部門についてグランプリを選んでいきます!

【春賞】
まずは春の3商品の中から最優秀商品を選びます!

春の3商品はどれも「菜の花とたけのこ」がメインになっていました!
このテーマ自体は春らしくて非常に良かったですね!

それではグランプリと全体の順位です!

春賞 四季物語 春限定 うどん
2位 四季物語 春限定 焼そば
3位 四季物語 春限定 塩らーめん

塩らーめんはスープは良かったのですが、麺の変化が悪いほうに出ました;
焼そばは麺が太くなりながらも全体の仕上がりは良かったですが、
冒険はないながらも上手くまとめてきたうどんに軍配を上げました!

【夏賞】
夏の3商品はどれも「トマト」がメインに据えられていました!
欧風の香りが随所に出ていたのが夏シリーズの特徴でもありましたね!

それではグランプリと全体の順位の発表です!

夏賞 四季物語 夏限定 うどん
2位 四季物語 夏限定 焼そば
3位 四季物語 夏限定 らーめん

うどん・焼そば・らーめんという順位は春と全く同じですね!(;゚ω゚)

うどんについては3商品の中でも完全に飛びぬけていました!
トマトと香草の入ったほのかなカレー風味のするうどんで、
夏らしいさわやかさを見せてくれるみごとな仕上がりでした!

焼そばはパセリとパジルの入ったスパゲッティに近い着想で、
アイデアは良かったのでがやや麺がマイナス面だった印象です;

ラーメンはコンソメ風でしたが、スープ・麺ともにもう一歩ほしいところでした!

【秋賞】
秋の3商品は昨年と同じく「秋鮭」が入っていました!

メインの具の完成度としてはこれが非常に抜けていましたね!
さすが2年連続でメインに据えてきただけはあります!

それではグランプリと順位の発表です!

秋賞 四季物語 秋限定 うどん
2位 四季物語 秋限定 焼そば
3位 四季物語 秋限定 らーめん

なんか春・夏・秋と続けて順位が同じになってしまいましたが;

ラーメンが3位になってしまった理由は春や夏と同じですね;
でも今回は1位のうどんと2位の焼そばはかなり僅差です!

でも焼そばが2位になってしまった理由もまた麺なのですが;

路線としては焼そばのほうが本当は好きだったんだけど、
トータルのバランスで見るとやっぱりうどんかなぁという感じでした!(゚◇゚)

【冬賞】
冬の3商品は「かに」がメインで、「かに入りかまぼこ」が入っていました!

麺に変化を持たせたことで、一気に息を吹き返した印象です!
この冬の3商品のおかげで来年にも大きな期待が持てます!

それではグランプリと順位の発表です!

冬賞 四季物語 冬限定 らーめん
2位 四季物語 冬限定 うどん
3位 四季物語 冬限定 焼そば

春・夏・秋と3期連続3位だったラーメンが堂々の1位です!
冬のラーメンは自分の中では文句なしの大当たりでした!

焼そばは3位ですが、それでも完成度はなかなかのものでした!
それにしても今年のうどんは全体的にバランスが良かったですね!

1位から3位まで、どれもなかなかの仕上がりを見せてくれました!

【最優秀焼そば賞】
次は焼そば4商品の中でのグランプリを選びます!
昨年は焼そばが全体的に優れてましたが、今年はもう一息でした!

それではグランプリと順位の発表です!

グランプリ 四季物語 冬限定 焼そば
2位 四季物語 秋限定 焼そば
3位 四季物語 夏限定 焼そば
4位 四季物語 春限定 焼そば

なんで冬部門で3位だったはずの焼そばがここでは1位なのか(;゚ω゚)

このあたりも冬で麺が変化したことの効果が出ていますね!
しかも自分の中では2位ともそれほど僅差ではないですし;

2位~4位はややだんごですが、安定感と具の良さで秋が2位、
アイデアを買って夏を3位、残った春を4位ということにしました!

4位の春も安定感のある味だったので悪くはなかったのですが!

【最優秀ラーメン賞】
続いてラーメン4商品の中でのグランプリを選びます!
麺の影響で春・夏・秋と3期連続3位だったのが辛いところです;

それではグランプリと順位の発表です!

グランプリ 四季物語 冬限定 らーめん
2位 四季物語 秋限定 らーめん
3位 四季物語 春限定 塩らーめん
4位 四季物語 夏限定 らーめん

これもまた焼そばとけっこう順位が似ていますね;

冬のラーメンは抜群の完成度でしたし、余裕の優勝です!
秋は焼そば同様に安定感があったので2位に入りました!

3位の春はスープの良さを麺が生かしきれなかったですね;
4位の夏は具は良かったのですが、あと一歩足りませんでした;

【最優秀うどん賞】
さて、今度はうどん4商品の中でのグランプリを選びます!
麺の変化が唯一プラスにはたらいていたのがこのうどんでした!

そのため、全体的に今年のうどんは安定感が高かったですね!

それではグランプリと順位の発表です!

グランプリ 四季物語 夏限定 うどん
2位 四季物語 秋限定 うどん
3位 四季物語 冬限定 うどん
4位 四季物語 春限定 うどん

やっと冬以外の商品が1位に輝くことになりました!
夏のうどんはアイデア、完成度ともにみごとだったと思います!

3商品部門全てで2位になった秋は具の仕上がりが良かったです!
3位の冬も4位の春も味は良かったですし、今回はどれもみごとでした!

冬のうどんが3位ということが、今年のうどんのレベルの高さを表していますね!(*・ω・)

【最優秀季節】
さて、続いては春~冬の中で最も良かった季節を選びます!
これまでの順位紹介からなんとなく想像がつきそうですが!

それではグランプリと順位の発表です!

グランプリ 冬
2位 秋
3位 夏
4位 春

冬の1位はもうこれまでの流れから完全に決まっていました!
春はこれといった押しがなかったので4位ですね;

うどんが健闘した夏と、安定感の秋については迷いましたが、
総合力で言えばやはり秋のほうが優れていたように思います!

・・・これって、春から冬にかけて徐々に良くなってきたってことですよね;

【最優秀商品・優秀商品】
今年は各商品の間の格差が大きかったのが特徴でしたが、
去年の発表のスタイルを踏襲して最優秀商品を発表します!

最優秀商品 四季物語 冬限定 らーめん

優秀商品(5品)
四季物語 夏限定 うどん(準グランプリ)
四季物語 秋限定 うどん
四季物語 冬限定 うどん
四季物語 冬限定 焼そば
四季物語 春限定 うどん

今年も優秀商品は順不同ではなく、上から優秀な順に入れています!
優秀商品の最後の席は「秋の焼そば」も候補でしたが、
春が1つの入らないのはさみしいかと思ってこちらにしました!

それにしても、ずいぶんと偏ったランキングになりましたね;
なんせ冬の全3商品と、さらにうどんが全4商品とも入っていますし;

それでも一応はうどん・焼そば・らーめんのそれぞれが入り、
なおかつ季節も4つとも最低1回は入ったのでよしとしましょう!(`・ω・´)

全体として見るとグランプリと準グランプリが比較的僅差で、
その次の秋のうどんとの間に大きな差があるという印象です!

というか、自分の中で今年はこの2商品(冬らーめんと夏うどん)が抜けてますし!

全体としてはどうしても2010年と比べて勢いが落ちた印象ですが、
冬で復活したので、2012年の四季物語にも期待したいところです!

たぶん2012年もちゃんと四季物語が登場するはずですから!

ではでは、2011年の四季物語もありがとうございました!(゚x/)モキュリリッ

【関連記事】
四季物語 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : カップ麺 | ジャンル : グルメ

コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.