ペプシ ピンク
さて、今年も秋のキワモノペプシの季節がやってまいりました!(゚◇゚)
今年はペプシドライが出ていた関係もあって時期はやや遅めです!
しかしながら今回は「ペプシ ピンク」という奇抜なネーミングで、
飲む前からそのキワモノ感あふれる名前に期待が湧いてきます!
この「ペプシ ピンク」の路線は「いちごミルク味」となっています!
「いちごミルク味のコーラ」・・・、なんとも怪しげな雰囲気ですね!(=゚ω゚)

まるでいちごデザインのパジャマのようなかわいらしいデザインです!
種を思わせる白い水玉模様がとってもかわいらしいです!
とてもじゃないですがコーラのボトルのデザインとは思えないですね!
さて、その味は・・・たしかにいちごミルク風味となっています!(`・ω・´)くわっ
そしてその中にコーラの要素がしっかりとあるのもポイントです!
このところサッポロのペンギンさんコーラシリーズをときどき飲みますが、
あれと同様にコーラ要素を感じさせるのがキワモノペプシの特徴ですね!
キワモノペプシで扱われる題材ってどれもコーラっぽくないものばかりで、
それゆえに「どこがコーラなのか?」としばしば思わされるのですが、
よくよく見るとコーラにある要素をきちんと持ってはいるのですね!
たとえばカラメル的なコクであったり、コーラ特有の酸味や鋭さがそうですね!
このあたりが「ペプシ ピンク」が普通のいちごミルクソーダと違う点です!
以前にUCCの「まろやかいちごクリームソーダ」を紹介したことがありますが、
これと比べるとまろやかなだけでなく、コーラ的な鋭さを持っていますね!
ペンギンコーラと比べると、ペンギンコーラの持つコーラの要素が
サイダーよりもコーラ的なコクとまろやかさに比重が置かれてるのに対し、
キワモノペプシは酸味や鋭い風味をプラスしている違いがあると言えますね!
また逆に言うと、キワモノペプシをキワモノたらしめてるのもこのコーラ要素ですね!
たとえばペプしそさんのときは、このコーラ要素が痺れる感覚を生んで、
ニッキ水のような独特のコクと刺激を作ってしまったりもしていました!
そういったあたりと比べると、今回のペプシピンクは意外によくできています!
いちごミルク風味の持つ甘味とコーラ要素の刺激がなかなか調和していますね!
もっとキワモノ感のある味かと思いきや、バランスがなかなか良かったです!
インパクトと奇抜さを持ちつつ味もそこそこいけるのはいいですね!
実のところ、この記事を書くまでにすでに4本ぐらいは飲んでいます!(●・ω・)
でもって、「キワモノペプシは一応コーラです」ということもわかる味ですね!
単なるいちごミルク風味の炭酸にしては、刺激がいくぶん強い仕上がりですし!
キワモノでありながらも単なるキワモノには終わっていない、
そんな深さを感じさせる力作キワモノペプシと言えそうですね!
これぐらいの仕上がりだと、クリスマスなんかにも向いてるかもしれません!(゚x/)モキン
【関連記事】
・ペプシ ピンク
・ペプシ カリビアンゴールド
・ペプシ エナジーコーラ
・ペプシドライ
・ペプシモンブラン
・ペプシバオバブ
・あずきさん
・結局・・・
・100円めぐみました
・さらにペプしそさん
・そして買いました
・あの人は今
・ペプシあずき
・ペプシしそ
今年はペプシドライが出ていた関係もあって時期はやや遅めです!
しかしながら今回は「ペプシ ピンク」という奇抜なネーミングで、
飲む前からそのキワモノ感あふれる名前に期待が湧いてきます!
この「ペプシ ピンク」の路線は「いちごミルク味」となっています!
「いちごミルク味のコーラ」・・・、なんとも怪しげな雰囲気ですね!(=゚ω゚)

まるでいちごデザインのパジャマのようなかわいらしいデザインです!
種を思わせる白い水玉模様がとってもかわいらしいです!
とてもじゃないですがコーラのボトルのデザインとは思えないですね!
さて、その味は・・・たしかにいちごミルク風味となっています!(`・ω・´)くわっ
そしてその中にコーラの要素がしっかりとあるのもポイントです!
このところサッポロのペンギンさんコーラシリーズをときどき飲みますが、
あれと同様にコーラ要素を感じさせるのがキワモノペプシの特徴ですね!
キワモノペプシで扱われる題材ってどれもコーラっぽくないものばかりで、
それゆえに「どこがコーラなのか?」としばしば思わされるのですが、
よくよく見るとコーラにある要素をきちんと持ってはいるのですね!
たとえばカラメル的なコクであったり、コーラ特有の酸味や鋭さがそうですね!
このあたりが「ペプシ ピンク」が普通のいちごミルクソーダと違う点です!
以前にUCCの「まろやかいちごクリームソーダ」を紹介したことがありますが、
これと比べるとまろやかなだけでなく、コーラ的な鋭さを持っていますね!
ペンギンコーラと比べると、ペンギンコーラの持つコーラの要素が
サイダーよりもコーラ的なコクとまろやかさに比重が置かれてるのに対し、
キワモノペプシは酸味や鋭い風味をプラスしている違いがあると言えますね!
また逆に言うと、キワモノペプシをキワモノたらしめてるのもこのコーラ要素ですね!
たとえばペプしそさんのときは、このコーラ要素が痺れる感覚を生んで、
ニッキ水のような独特のコクと刺激を作ってしまったりもしていました!
そういったあたりと比べると、今回のペプシピンクは意外によくできています!
いちごミルク風味の持つ甘味とコーラ要素の刺激がなかなか調和していますね!
もっとキワモノ感のある味かと思いきや、バランスがなかなか良かったです!
インパクトと奇抜さを持ちつつ味もそこそこいけるのはいいですね!
実のところ、この記事を書くまでにすでに4本ぐらいは飲んでいます!(●・ω・)
でもって、「キワモノペプシは一応コーラです」ということもわかる味ですね!
単なるいちごミルク風味の炭酸にしては、刺激がいくぶん強い仕上がりですし!
キワモノでありながらも単なるキワモノには終わっていない、
そんな深さを感じさせる力作キワモノペプシと言えそうですね!
これぐらいの仕上がりだと、クリスマスなんかにも向いてるかもしれません!(゚x/)モキン
【関連記事】
・ペプシ ピンク
・ペプシ カリビアンゴールド
・ペプシ エナジーコーラ
・ペプシドライ
・ペプシモンブラン
・ペプシバオバブ
・あずきさん
・結局・・・
・100円めぐみました
・さらにペプしそさん
・そして買いました
・あの人は今
・ペプシあずき
・ペプシしそ
<<ダブルKBQバーガー&三角チョコパイ | ホーム | 三ツ矢サイダープレミアム 国産柚子&レモン>>
| ホーム |