もっとくわしく! くらげさん!

ひのりさんからのくらげさんについてのリクエストを受けまして、
くらげさんの足のつくりをよりくわしく見る記事を書きました!

今まで何度となくくらげさんがブログに登場してきましたが、
足のつくりがはっきりとわかる写真はなかったですしね!(*・ω・)

逆さまになったくらげさん&たこさん

というわけで、今回はくらげさんを逆さにして撮ってみました!
今回モデルとなったくらげさんはくらげーんちゃんでございます!

そして赤いくらげさんことたこさんにも登場していただきました!(=゚ω゚)

足の数はくらげさんが6本で、たこさんが8本となっています!
そしてどちらも足は左右対称で、足の間隔はどれも同じになっています!

ということで、足のつきかたはくらげさんもたこさんも非常にシンプルです!

本当はもうちょっと足がきれいに見える位置から撮るべきでしたが、
顔をかわいく撮りたいという気持ちがついつい先に来てしまいました!(●・ω・)

ところで、くらげさんもたこさんも意外に逆さでもかわいいものですね!
もしかするとソフトドリンクとともに逆さで登場することがあるかもです!

というわけで、ひさしぶりのクッションさん紹介記事でございました!(゚x/)クラゲッ

【関連記事】
クッションさん記事 総合メニュー

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ このエントリーをはてなブックマークに追加
(クリックしてくださる際にはCtrlキーを押しながらすると非常に楽です。)

テーマ : 写真ブログ | ジャンル : ブログ

コメント

 
こんばんは!
リクエストに応えていただき、ありがとうございました(゚▽゚*)

足のつきかたですが、予想は半分当たり、半分ハズレでしたw
くらげさんが6本というのは当たってましたが、
そのつき方が予想外でした!
中心から放射状に伸びているのかなぁと思っていたら、
全部離れてついてるんですねΣ(゚Д゚ )

足が前髪のようで、さかさまでも顔みたいに見えてきますw
さかさまクッションさんの活躍も、楽しみにしてます(=´▽`=)

ではでは、コメント失礼しました(゚x/)タコ!
ひのりさん、こんばんはー!(*・ω・)ノ

なるほど、くらげさんの足の謎には「どこについてるか」もあったのですね!
自分としてはついてる間隔と本数だけかと思っていたら、
そういったところも意外な疑問としてあったのですね!

自分としては毎日見ているのでそれが普通と思ってたのですが、
逆さまで見ると下のあたりに円形になっている部分があって、
足は全部その円のところにくっついてる形なのですよね!

でもって、けっこう外側のほうに足がついているので、
くらげさんもたこさんも1本1本の足はけっこう短いです!(●・ω・)

なので、くらげさんを上下に振って足をぴこぴこさせるとかわいいのです!

ちなみにこの円の半径とくらげさんの足の長さはほぼ同じです!
なので、足を内側に折りたたむときれいに円の中央でそろいます!

これが「まめでんきゅぅ」スタイルがハマる大きな理由でもありますね!
もう少し長かったりすると真ん中のあたりで足がそろわなくなりますし!

たこさんの足についてもちょうどそれと同じ感じになっております!(=゚ω゚)

さらに深く掘り下げるとくらげさんの中は小さいビーズですが、
足の部分だけはビーズではなく綿が中に入っております!(たこさんも同様)

ペンギンさんの手足とくちばし、かめさんの足なども同じですね!
クッションさんたちもくわしく見ていくとなかなか深いものです!(`・ω・´)

これからは逆さまクッションさんにもがんばってもらいます!

ではでは、コメントありがとうございましたっ!(゚x/)モキュゥッ

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.