四天王寺 盂蘭盆会万灯供養法要 Part1
8/15に四天王寺のとあるイベント(?)に行ってまいりました!
非常に読みにくい「盂蘭盆会万灯供養法要」という名前の行事で、
「うらぼんえ まんとう くよう ほうよう」と読むようです!
「万灯」以降はともかく、「盂蘭盆会」は読めないですよね;
でも「うらぼんえ」を変換するとちゃんと「盂蘭盆会」になるんですね!
この行事は五重塔などがある中心伽藍(がらん)の中に
先祖等の名前を書いた約1万本のローソクに火を灯すものです!
この行事はお盆期間である8/9~8/16の間は毎日行われていて、
1日に4回ほど僧侶が伽藍内を回って供養をするようになっています。
8/15は人出が多いためか1日に6回それが行われます!(=゚ω゚)

(中心伽藍内:午後4時11分)
午後4時の段階ではまだローソクはほとんど立てられておらず、
ローソクの台だけが伽藍内に並べられた状態になっています!
「午後5時前に立てると暑さでとけます」という注意書きもありますので!
中心伽藍内に入るのは普段は有料となっていますが、この期間中は無料です!

(四天王寺境内:午後4時22分)
お寺の境内には食べ物をはじめ、いろんな出店も出ています!
その中でこの「コンピューター手相占い」は異彩を放っていました!(゚◇゚)
この出店をやっているのが20~30代の人だと違和感はないのですが、
どう見てもお婆さんな人だったのでなんだか妙にシュールでした!
コンピューターぽさを出すためにカクカクした文字を使っているのも、
どことなく古い時代のコンピュータを思い起こさせるものでした!

(中心伽藍内:午後5時4分)
中心伽藍の中を歩いていると気になる井戸を見つけました!
「龍の井戸」と呼ばれるいるもので、龍が飾ってあります!
賽銭箱が設置されていますが、井戸の中に入れる人がいるようですね;

(中心伽藍内:午後5時5分)
これが龍の井戸を上から覗いて撮影したものですね!
思った以上に深く、落ちると大変なことになりそうです;
水面には井戸の上に描かれている龍の絵が映りこんでいますね!(●・ω・)
ちょっと記事が長くなってきたので、次の記事へと移ります!(゚x/)モキュール
【関連記事】
・四天王寺 盂蘭盆会万灯供養法要 Part4
・四天王寺 盂蘭盆会万灯供養法要 Part3
・四天王寺 盂蘭盆会万灯供養法要 Part2
・四天王寺 盂蘭盆会万灯供養法要 Part1
非常に読みにくい「盂蘭盆会万灯供養法要」という名前の行事で、
「うらぼんえ まんとう くよう ほうよう」と読むようです!
「万灯」以降はともかく、「盂蘭盆会」は読めないですよね;
でも「うらぼんえ」を変換するとちゃんと「盂蘭盆会」になるんですね!
この行事は五重塔などがある中心伽藍(がらん)の中に
先祖等の名前を書いた約1万本のローソクに火を灯すものです!
この行事はお盆期間である8/9~8/16の間は毎日行われていて、
1日に4回ほど僧侶が伽藍内を回って供養をするようになっています。
8/15は人出が多いためか1日に6回それが行われます!(=゚ω゚)

(中心伽藍内:午後4時11分)
午後4時の段階ではまだローソクはほとんど立てられておらず、
ローソクの台だけが伽藍内に並べられた状態になっています!
「午後5時前に立てると暑さでとけます」という注意書きもありますので!
中心伽藍内に入るのは普段は有料となっていますが、この期間中は無料です!

(四天王寺境内:午後4時22分)
お寺の境内には食べ物をはじめ、いろんな出店も出ています!
その中でこの「コンピューター手相占い」は異彩を放っていました!(゚◇゚)
この出店をやっているのが20~30代の人だと違和感はないのですが、
どう見てもお婆さんな人だったのでなんだか妙にシュールでした!
コンピューターぽさを出すためにカクカクした文字を使っているのも、
どことなく古い時代のコンピュータを思い起こさせるものでした!

(中心伽藍内:午後5時4分)
中心伽藍の中を歩いていると気になる井戸を見つけました!
「龍の井戸」と呼ばれるいるもので、龍が飾ってあります!
賽銭箱が設置されていますが、井戸の中に入れる人がいるようですね;

(中心伽藍内:午後5時5分)
これが龍の井戸を上から覗いて撮影したものですね!
思った以上に深く、落ちると大変なことになりそうです;
水面には井戸の上に描かれている龍の絵が映りこんでいますね!(●・ω・)
ちょっと記事が長くなってきたので、次の記事へと移ります!(゚x/)モキュール
【関連記事】
・四天王寺 盂蘭盆会万灯供養法要 Part4
・四天王寺 盂蘭盆会万灯供養法要 Part3
・四天王寺 盂蘭盆会万灯供養法要 Part2
・四天王寺 盂蘭盆会万灯供養法要 Part1
<<四天王寺 盂蘭盆会万灯供養法要 Part2 | ホーム | 中華三昧 四川風麻婆麺>>
| ホーム |