栄丸 寄せ鍋&お造り盛りあわせ
昨年10月のブログ休止の打ち上げ的な感じで「栄丸」に行ってきました!
いつものようにブロ友のたういさんと一緒の訪問となります!
昨年のブログ休止時はどうしてもブログ更新のモチベーションが下がって、
あくまで内面的な記事だけを書くだけにとどまっていましたが、
今年2月からはそのあたりを一気に処理していこうと思います!
そのかわり全体的にコンパクトな記事にしようとは思いますが!

まずはここに来たら「お造り盛りあわせ」ですね!(●・ω・)
この「お造り盛りあわせ」に入っている味の活造りが最高なのです!
これを一度食べてしまうと、これを注文しない手はなくなりますね!
個人的にははまちあたりはあまり好みではなかったりしますが、
こちらのお店だったら安心して食べることができるのがいいですね!

こちらは「いわしの梅肉揚げ」ですね!
いわしの天ぷらをさっぱりいただくことができます!
でもここに鍋を求めに来るときは揚げ物はなくてもいいかもですね!

さて、今回はちょっと変化球で寄せ鍋を注文してみました!
これまでは魚介のちり鍋ばかり注文していましたからね!
豚肉、鶏肉、鮭、鯛、車海老、ぶり、白子、野菜となっています!

いつものちり鍋とは違って、和風だしベースとなっています!
食べ進めると野菜の甘みが出てきて、けっこう甘くなりますね!
なので、締めは雑炊よりもうどんのほうが良さそうな感じです!(=゚ω゚)

ただ今回は締めをしなかったので、単独でしんこ巻を食べました!
こちらの寄せ鍋も複合的な味わいでなかなかおいしいのですが、
ちり鍋好きの自分としては、魚+ポン酢でガツンと来るほうが好きですね!
次は「鯛しゃぶ」か「かにちり」か、どちらかを狙ってみたいですね!(゚x/)モキュース
[メニュー]


お店の住所と地図 大阪府堺市北区八下北2-54
【関連記事】
・栄丸 寄せ鍋&お造り盛りあわせ
・栄丸 活鯛ちり&お造り盛りあわせ
・栄丸 活くえ鍋&お造り
いつものようにブロ友のたういさんと一緒の訪問となります!
昨年のブログ休止時はどうしてもブログ更新のモチベーションが下がって、
あくまで内面的な記事だけを書くだけにとどまっていましたが、
今年2月からはそのあたりを一気に処理していこうと思います!
そのかわり全体的にコンパクトな記事にしようとは思いますが!

まずはここに来たら「お造り盛りあわせ」ですね!(●・ω・)
この「お造り盛りあわせ」に入っている味の活造りが最高なのです!
これを一度食べてしまうと、これを注文しない手はなくなりますね!
個人的にははまちあたりはあまり好みではなかったりしますが、
こちらのお店だったら安心して食べることができるのがいいですね!

こちらは「いわしの梅肉揚げ」ですね!
いわしの天ぷらをさっぱりいただくことができます!
でもここに鍋を求めに来るときは揚げ物はなくてもいいかもですね!

さて、今回はちょっと変化球で寄せ鍋を注文してみました!
これまでは魚介のちり鍋ばかり注文していましたからね!
豚肉、鶏肉、鮭、鯛、車海老、ぶり、白子、野菜となっています!

いつものちり鍋とは違って、和風だしベースとなっています!
食べ進めると野菜の甘みが出てきて、けっこう甘くなりますね!
なので、締めは雑炊よりもうどんのほうが良さそうな感じです!(=゚ω゚)

ただ今回は締めをしなかったので、単独でしんこ巻を食べました!
こちらの寄せ鍋も複合的な味わいでなかなかおいしいのですが、
ちり鍋好きの自分としては、魚+ポン酢でガツンと来るほうが好きですね!
次は「鯛しゃぶ」か「かにちり」か、どちらかを狙ってみたいですね!(゚x/)モキュース
[メニュー]


お店の住所と地図 大阪府堺市北区八下北2-54
【関連記事】
・栄丸 寄せ鍋&お造り盛りあわせ
・栄丸 活鯛ちり&お造り盛りあわせ
・栄丸 活くえ鍋&お造り
| ホーム |