年越しお絵チャ

年越し絵チャットを閉じたので、記事を全面的に書きかえました!

今日は午後6:30ごろからしぃお絵チャのページを開いていました!

結果は・・・予想通り誰も来ませんでした!(;゚◇゚)

うぅむ、大晦日はこういうことになっても仕方ないですね;
今回は運が悪かったということで!

ではでは、近くの神社にでも初詣に行ってまいります!(゚x/)モキュー

2009年を振り返って

[いろいろ]
今月は記事投稿数がけっこう順調に進みました!
クリスマス関連の記事がたくさん書けたのが大きかったですね!
来年の1月こそはたまっている画像を一気に消費したいところです!


昨日の「ナニコレ珍百景スペシャル」で
「金魚の水を飲む猫」というのが出てましたけど、
うちのにゃんこも前によく飲んでました!

うちの場合は金魚の住んでいる水槽(?)を屋外に置いていて、
なおかつ今はにゃんこを外に出さないようになったので、
にゃんこが金魚の水を飲むのを見ることはなくなりましたが。

全ての猫が水槽にいる金魚に興味を持つわけじゃないので、
金魚の水を飲むこと自体はそう珍しくないと思うのですけどもね!


話は変わりますが、月,さんがインフルになってしまったそうです;
この時期にインフルになると年末年始もどこにも行けないので大変ですね;

[今年を振り返って]
今年のネット活動を振り返っていちばん大きかったのは
やっぱりこのブログを4月に始めたことでしょうね!

きっかけはもともと使っていた日記のサービス終了でしたが、
ブログに移る前は日記はほぼ放置状態だったのですよね;
それがこっちに来てから記事投稿がかなり好調になって、
新しいネット友達も増えたりしてうまく波に乗れました!

いろんなタイプの記事を書こうとしてしまうので、
fc2ブログのカテゴリ分類機能は特にありがたかったです!
親カテゴリと子カテゴリで分けられるのも助かりました!

前の日記のときは書こうとする内容の幅の広さを気にして、
それがなかなか記事を書こうとしない理由になってましたが、
それがなくなっただけでも大きく変わることができました!(゚x/)モキュー

でもって、携帯画像のアップロードに慣れたのも大きいですね!
これがなくてはブログが成り立たないようになってますし!

そして、もう1つ大きかったのはくらげさんの登場ですね!(*・ω・)

ほんとたまたまカメさんのクッションを買ったのがきっかけですが、
そこからずぶずぶとくらげさんにハマっていくことになりました!

最近はそのスーパーにくらげさんが来ることはなくなりましたが、
ブログではジュースとともに写るくらげさんが活躍してくれています!
いつのまにかこのブログのマスコット的存在になってますし!

くらげさんをはじめとしたクッションさん達にも、
もちろんこのブログを読んでくれてる方々にも深く感謝です!

そして来年もまたよろしゅうお願いいたします!(*・ω・)ノ


今日の夕方ごろには年越し絵チャットの告知記事を書きます!
人が全然来なさそうな予感がしまくってますが・・・!

FINAL FANTASY XIII ELIXIR

FF13の発売に連動してサントリーから
「エリクサー」が発売されました!

数年前にポーションが発売されたので、
それの上位版みたいな感じと言えそうです。
自分は最近のFFは全くやっていないのですが、
エリクサーといえばHP・MPを全快させるアイテムですね!

ファイナルファンタジー13 エリクサー

右側手前に写っているのは数年前に買ったポーションのビンです!
でもって、カメさんのクッションも写っています!!(*゚◇゚)

今回のエリクサーはポーションと違って色は透明ですね!
味はレモン風味の炭酸飲料といったところで、
路線としてはキリンレモンに近いと言えそうです!

ポーションのときは味の評価が散々でしたが、
このエリクサーはジュースとしてもおいしくなっています!
またローヤルゼリーとカフェインが多めに入っていて、
またビタミンB1とB6が配合されているのが特徴ですね!

ちなみにいろんなキャラクターの缶が出てますが、
自分はチョコボの描いてある缶を買いました!(`・ω・´)


・・・とまぁ、ここまでは普通にほめてますが、
本当はあまり気に入ってはいないのですよね;

まず「これをエリクサーと言われても・・・」と思ってしまいます。
ハイポーションなら別に良かったのですけど、
これよりはユンケルやゼナなどの栄養ドリンクのほうが
よっぽどエリクサーに近いのではないかなぁと。

まぁ現代人の体力をHP換算しても小さな数なので、
これで全快と言うこともできなくはないのかもですが!

でもって、350ml缶というのもどうなのかなぁと。
ポーションのときは青いビンということで、
見た感じからして神秘性があったのですよね。

こういった商品の持つ価値の1つは、
FFというファンタジーの世界にある架空のものに
現実世界において触れたような感覚になれる、
というようなところだと思うのですよね。

そういう点からすると、ポーションは青いビンや青い液体、
そしてかなりの種類のハーブを入れることによる不思議な味など、
そういった神秘性をすごく大事にした商品だったように感じます!

だから、味は決しておいしくはないんだけど、
自分としてはけっこう高い評価はしてたのですよね。

一方、このエリクサーは名前はかなり大げさですが、
ポーションのような神秘性を感じさせるものはほとんどなく、
ほんとにただの普通のジュース化してる印象なのですよね。

端的に言ってしまうと、ポーションは味は悪いけど夢のある商品で、
今回のエリクサーは味はいいけど夢のない商品、
といった印象が強く残ってしまいました。

まぁ、でもこうなったのはポーションの
味に対する評価が散々だったからでしょうね(´∇`;

自分みたいに「まずくても問題ないよ。
薬として扱われてるアイテムなんだから。
薬草をメインにした栄養ドリンクっぽい味で、
『この線で来たか』という感じで楽しめたよ。」
と言う人はほとんどいなかったですから;

日清焼そば U.F.O. 極太

どん兵衛のぶっとうどんを皮切りに、
日清はこの技術を生かした商品をどんどん投入してきています!

その焼そばバージョンがこの「UFO 極太」です!

日清焼そば U.F.O. 極太(パッケージ)

自分はもともと太麺の焼そばが好きなので、
この商品はかなり期待して購入しました!

日清焼そば U.F.O. 極太(完成)

もう見た感じからして麺が太いのがわかります!
ソースはノーマルのUFOほど香りが強くはなく、
やや主張が弱めでマヨネーズとの相性が重視されています!

マヨネーズとの相性もよく、マヨネーズもくどさがなく、
大盛りでありながらも最後まで飽きずに食べることができます!

そしてなんと言ってもこの麺です!
これは自分としては文句なしに絶賛ですね!!

このブリブリとした食感といい、
太麺の良さがしっかりと再現されていて、
一口めから感激してしまいました!

自分の中ではカップ焼そばNo.1だと認定したくなるほどでした!

今はおそらくコンビニでしか見かけないですが、
コンビニ限定商品で終わらせるにはもったいなさすぎますね!(゚x/)モキュゥッ!

【関連記事】
日清焼そば U.F.O. 総合メニュー

午後の紅茶 ティースパークリング

ティーソーダ特集は「FAUCHON」、「紅茶花伝」、
Lipton」の3つで終わりかと思っていたのですが、
満を持して午後の紅茶からもティーソーダが来ました!

午後の紅茶 ティースパークリング
(いっしょに写っているくらげさんはくらるちゃんです)

ジュースにはやっぱりくらげさんが似合います!
まめでんきゅぅスタイルはやっぱりかわいいですね!(*・ω・)

さて、肝心の午後の紅茶スパークリングの味ですが、
なんとも完全なまでの正統派路線で攻めてきましたね!

とにかくシンプルなまでに紅茶+炭酸なのです!
だから紅茶の風味はこれまでに紹介した4つの中ではずば抜けてます!
紅茶の風味・紅茶の苦味をしっかりと感じることができます!
また、甘さもちょうどよく全体のバランスもしっかりしています!

このほどよい苦味ややや黄色がかった色などを見るに、
クリスマス向けの商品という要素も強く感じますね!
ちょっと見た目がシャンメリーっぽくもありますし!

この正統派路線は逆から見るとジュースぽさが弱いということでもあります!
リプトンや紅茶花伝が必ずしもティーソーダ好きではない人にも、
ごく普通のジュースとして受け入れられそうだったのに対して、
この午後の紅茶はちょっと好き嫌いが分かれるかもしれません!

でも、ティーソーダ好きならほぼ確実に満足できる味と言えます!
やっぱり正統派があってこそのバリエーションですしね!

しかしどの会社も違った視点でティーソーダに取り組んでくれて
今年のティーソーダはずいぶんと楽しむことができました!

それにしても近くのスーパーはティーソーダが売れるのが早すぎます;
1週間もしないうちにどれもほぼ全部売り切れてしまってますから!(゚x/)モキュキュッ!

クリスマス・大晦日・お正月

[クリスマス]
今年はクリスマス前にクリスマスソングのYoutubeを貼りましたが、
来年はクリスマス前にクリスマスソングを流す
ネットラジオでもやってみようかなんて思ってます(*゚ー゚)

聴こうと思ってくれる人がいるかどうかわからないですが;
そういうアイデアもありかなぁとは思っております!(`・ω・´)

[大みそか]
サイトを開設した2003年の大みそかには年越しチャットを開催したのですが、
今年の大みそかには「年越し絵チャット」でもやってみようかと思ってます!
でも、来てくれる人がいるのかどうかは不安ですが(´∇`;

開催する場合は「しぃ絵チャット」を使います!
タカミンと違ってイジめてこないので少し安心です!w
(ただ、こっちのPCが突然落ちるとピンチですが;)

とりあえず誰も来なくてもチャットだけは開けときます!

[お正月]
今年は四天王寺に初詣に行ったのですけど、
来年はどうしようかと考えております。

大阪府内にこだわらずに奈良か京都も考えてみようかなぁと。
そのあたりのほうが有名なお寺や神社も多いですからね(*・ω・)


ではでは、今日はいろいろと雑多に書いてみました!

(続きは拍手コメへの返信となっています!)

more»

クリスマスイラストをいただきました!

バロン金山さんからクリスマスイラストをいただきました!

Pretty? Xmas! 2009

バロンさんのクリスマスイラストといえば、
この"Pretty? Xmas!"シリーズになります!

描かれているキャラはみんな「よつばと!」からで、
左から恵那・よつば・みうらとなっています!

数年前からの"Pretty? Xmas!"シリーズを見返してみると、
よつば・恵那・みうらの組み合わせは2007年以来2年ぶりのようです!
でもって、背景の画像が当時と共通していることにも気付きました!w

今回もこの3人のかわいさが存分に出ていますね!
みうらだけがダンボーを抱えているのもかわいいです!(*゚ー゚)

バロン金山さん、いつもありがとうございます!!

【関連記事】
クリスマスイラストありがとうございます! (2011年)
バロンさんからの暑中見舞い (2011年)
バロンさんからのクリスマスイラスト! (2010年)
暑中お見舞いありがとうございます! (2010年)
クリスマスイラストをいただきました! (2009年)
暑中お見舞いをいただきました! (2009年)

クリスマス絵茶!

24日は雛ちゃんの絵チャットでクリスマス絵茶が開催されていました!
自分はあくまでロムっていただけなのですが、(設定上は)
謎のサンタさんも含めてずいぶんと盛り上がっていました!

2009年クリスマス絵茶キャプチャ画面

左上がmoguさん、ドット絵が謎のサンタクロースさん、
その右のトナカイ擬人化が月,さん
中央が奏水さんで、一番右が雛ちゃんです!

moguさんのツインテールサンタっ娘さんは色合いが温かくて、
暖炉で温まった部屋でくつろいでるような感じがしますね!

謎のサンタさんはケーキとツリーのドット絵を描いたようです!
でもって、Merry Xmasの文字もドット打ちしていました。

トータルで一番多くの絵を描いたのは月,さんでした!
最後に描いたのがこのトナカイの擬人化さんでしたが、
その前はツリーの擬人化さんなどもありました!
その前にはサンタっ娘を描いていたのですが、
だんだんと色合いが怪しくなっていって、
最後は血が出てくるという面白い展開も見せてくれました!
このトナカイさんは鼻が赤くなってるのがポイントですね!w
トナカイさんの擬人化というか、ルドルフくんの擬人化ですね!
(あの有名な赤鼻のトナカイの名前はルドルフというのです。)

月,さんの塗りをうまくコントロールすることで絵の持つ雰囲気を
思い通りに変えていくその技術には特に感心いたしました!(゚x/)モッキュ

奏水さんは少し早めに退室されましたが絵の完成度はみごとです!
クリスマスらしい小物を使ったり、効果の入れ方もすばらしいです!

雛ちゃんもけっこう何種類かの絵を描いていましたね!
その雛ちゃんが最後に描いたのがこのサンタっ娘でした!
髪の毛に緑を使ったことでよりクリスマスらしい配色になってますね!

最後はタカミンから「ログが1.5MBになったら自動全消しするぜ」
との脅しを受けながらがんばって完成させた絵でした!w
「俺からのクリスマスプレゼントは・・・自動全消しだ!」
と言わんばかりのタカミンにはびっくりしました!

サンタっ娘のプレゼントをわたそうとしている姿がかわいいですね!
この絵茶キャプとそして絵茶を開いてくれたことが
雛ちゃんからみんなへの最高のクリスマスプレゼントでした!(*゚◇゚)

ではでは、みなさんありがとう!(*・ω・)ノ

God Rest Ye, Merry Gentlemen

さて、クリスマスもあと2時間で終わりとなりました!
とはいえ、アメリカ西海岸あたりではあと19時間ほどクリスマスが続きますが!

今日は今年のクリスマスも終わりが近いということで、
ちょっとさみしげな印象のクリスマスキャロルを紹介します!
邦題は「世の人忘るな」で、賛美歌第二編128番だそうです!

"God Rest Ye, Merry Gentlemen"(世の人忘るな)


この曲の動画をYoutubeで探していると、
鏡音リン・レンバージョンの動画も見つけました!
このブログの読者の方々にはこちらのほうが楽しめるのかも!(゚x/)モッキュキュ
(埋め込み無効になってるので文字リンクにしています。)

ちょっとここ数日はYoutubeの動画が多いので、
ブログが重くなってしまってるかもですね;

ではでは!(*・ω・)ノ

Away In A Manger

I wish you a Merry Christmas!!(*・ω・)ノ

今日紹介するクリスマスキャロルは
"Away In A Manger"(まぶねの中で)です!

数あるクリスマスキャロルの中でも
この曲のメロディが特に好きなのです!(*゚ー゚)

この曲はなぜか2種類のメロディがつけられていて、
アメリカとイギリスで親しまれているものが違っているようです!
ちなみに自分が好きなのはJames Murrayが作曲した
アメリカで親しまれてるタイプのものです。

大衆的なクリスマスソングではなくて、
クリスマスキャロルに分類されるものなので
歌詞も全体的にキリスト教の色が濃くなってますね!

"Away In A Manger"(まぶねの中で)

Powered by FC2 Blog
/ ある事件の記録ブログ版
Copyright © He can eat anything but himself! All Rights Reserved.